【兵庫】
兵庫県神戸市中央区北野町の
港が見える社
神戸北野天満神社の
ステキな【切り絵御朱印】
令和2年12月1日より
いただけます
【北野天満神社 限定御朱印】
※無くなり次第終了
御朱印帳への記帳は
11月1日より
平日のみ再開しています。
授与時間
9時30分から16時30分
【北野天満神社 御朱印】
印が変わっていました![ウインク]()

境外末社
以前お受けした
隣接する
風見鶏の館などが描かれ
神戸らしい
とてもオシャレなデザイン![ラブラブ]()
神戸らしい
とてもオシャレなデザイン

※大判サイズの
御朱印帳も出てました
(御朱印帳の郵送対応なし)
以前お受けした
平清盛の命を受けた
大納言五条邦綱が都の
鬼門鎮護のため
1180年
1180年
鯉に水をかけて祈願すると
願いが叶うと信じられ
水を「鯉」にかけるので
「恋」にかける
「鯉」と「恋」![ラブラブ]()

恋愛成就の御利益を
特に授かると言われています![ラブラブ]()

隣接する「風見鶏の館」
神戸の港などが一望出来ます![音符]()
神戸の港などが一望出来ます

平日なのでNO密で
ゆっくり参拝出来ました![ウインク]()

コロナ禍の中でも
修学旅行生たちが
ポーズして写真を撮ったり
楽しそうに参拝していて
微笑ましかったです![音譜]()
