【福岡】
福岡県宗像市吉田の
鎮国寺
10月10日は
宗像のテンちゃんの誕生日Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

お誕生日に合わせ
令和2年10月10日より
ステキな
御朱印帳がいただけますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

西陣織でとてもきれいImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

【鎮国寺 御朱印】
天空海闊という
空海の文字が入った
鎮国寺の
四季の花に囲まれた
宗像のテンちゃんがかわいい
ステキな御朱印も
7月からお受けできますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

【鎮国寺 御朱印】
逢ってきましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

1650年、福岡藩二代藩主
黒田忠之の再建
国の重要文化財
不動明王像は
年に1度
4月28日に御開帳があります
【山 号】屏風山
【宗 派】真言宗御室派
【御本尊】大日如来
寺伝によると
空海が唐に渡航中
大暴風雨に遭遇した際に
海の守護神・宗像三神などに
お祈りしたところ
波間に不動明王が現れ
右手に持っていた利剣で波を
振り払い、暴風雨を静め
空海は
無事に入唐する事が出来き
その際
屏風山の上に彩雲が
たなびくのを見て行ってみると
岩窟を発見し
修行を始め
その修行中に
「この地は鎮護国家を祈る
霊地である」
というお告げを受け
鎮護国家から字をとり
「鎮国寺」を
開創されました。
境内には多様な花木が植えられ
「花の寺」
とも呼ばれています。
本堂には
5体の仏像がお祀りされており
中央の3体は
宗像大社でお祀りしている
宗像三神の本地仏
大日如来 田心姫神
釈迦如来 湍津姫神
薬師如来 市杵島姫神
がお祀りされています。
【いきいき観音】
【十月桜】
Image may be NSFW.
Clik here to view.福岡 市町村別 目次
Image may be NSFW.
Clik here to view.都道府県別 御朱印 目次
Image may be NSFW.
Clik here to view.都道府県別 御朱印帳 目次