【大阪】
大阪市中央区大阪城の
大阪城
【大阪城 赤絵】
大阪城天守閣は
2月29日から
新型コロナウイルスのため
臨時休館していましたが
5月20日より再開![!!]()

それに合わせ
「大阪城 赤絵」が
天守閣1Fインフォメーション
にて
お一人様1枚
限定50000枚
無料でいただけます![音譜]()

(天守閣への入館が必要)
古来より赤い色は
災いや魔物を祓う効果があり
流行病から
身を守る効果があるとされ
江戸時代には
疱瘡(天然痘)除けに
魔よけの神・鍾馗の像
をはじめ
様々な図柄を赤一色
で刷った
「赤絵」「赤刷り絵」
とも呼ばれる
版画 疱瘡絵が作られました。
幕末に大流行したコレラは
当時
「コロリ」と呼ばれ
「虎狼痢」「虎狼狸」などの
文字があてられ
虎の張り子や
虎の図柄の絵馬などを
作って
コレラ除けを祈願した
という歴史を踏まえ
大阪城天守閣と
天守閣最上層外壁の伏虎を
赤一色で印刷した
赤絵を
作成されたそうです![ウインク]()

【検温所】
登城の際は
大阪コロナ追跡システム
への登録や
検温・マスク着用が必要
駆け上がれ!秀吉
~ 光秀の好敵手
若き秀吉ゆかりの地
スタンプラリー ~
も再開されています
前回購入した
【大阪城 御朱印帳】
「大阪城」でも
御城印がいただけます
と言っても
印のみを いただく形で
日付なども入りません
天守閣2階
階段奥の事務所にて
自分で押印させていただきます
(押印は無料)
※限定御城印も出ました
現在は天守閣2Fに
印が置いてありますので
自由に
押印する形になっています
【天守閣観覧記念スタンプ】
可愛いわんこ![ハート②]()

大人気になっていました![ニコニコ]()

【大阪城天守閣入場券】
積極的に巡っていませんが
【今までまとめた御城印】
神奈川
静岡
愛知
三重
長野
岐阜
滋賀
ホテルサンルート彦根で
入手できます
(坂本城・長浜城など)
大阪
京都
愛媛
猫の足跡がポイント
香川
丸亀城
大分
大阪オリジナル御朱印帳
大阪市内編