【佐賀】
佐賀県三養基郡基山町にある
光明念佛身語聖宗総本山
本福寺
令和元年5月より
ステキな【絵入り御朱印】が
いただけます![ラブラブ]()

やっと
お詣りに行ってきました![音譜]()

【本福寺 御朱印】
7月限定御朱印
こちらも
御朱印帳にいただきました![ウインク]()

言葉は受け付ける方の
雰囲気やイメージに合わせて
1枚1枚異なるそうです![音譜]()

【本福寺 御朱印】
週末の御朱印は
善法堂寺でいただきます![!!]()

不動明王
右脇の千手観音
左脇の地蔵菩薩は
近代の日本を代表する仏師
大阪四天王寺より
「大仏師」の称号
延暦寺より
「法橋大仏師」の称号を受けた
近代の日本を代表する
仏像彫刻家である
松久朋琳の作。
(写真撮影は遠慮しました)
堂内の不動明王は
高さ5メートル![!!]()

着色された木製坐像で
7月から9月まで
「かき氷」が味わえます![!!]()

御朱印を待っている間に
いただきました![ウインク]()

出されるそうです![音譜]()
