【京都】
京都市右京区花園妙心寺町の
妙心寺塔頭
麟祥院
平成31年1月10日(木)〜
3月18日(月)まで
第53回京の冬の旅
非公開文化財特別公開中
妙心寺塔頭「麟祥院」は
京の冬の旅
8年ぶりの特別公開
注目していた
寺院のひとつです
開催期間も残り約1か月。
妙心寺では
第53回京の冬の旅は
3ヶ寺が
特別公開されています。
また
春の特別公開では
3月30日~5月6日の
土・日・祝日
(4/30~5/2は公開)
開催されるとの事
通常は
非公開寺院ですので
よかったら、この機会に
徳川3代将軍家光が
春日局の
冥福を祈るため
碧翁愚完和尚を
開祖として
方丈では
春日局と親交のあった
絵師 海北友松の子
海北友雪 筆の
対の雄・雌の龍が描かれた
「雲龍図」
春日局が家光より賜わった
色鮮やかな
「百椿図屏風」などの
寺宝が
特別公開されています。
妙心寺
妙心寺 御朱印
(衡梅院・三門・退蔵院
桂春院・妙心寺)
妙心寺 塔頭 大雄院「達磨御朱印」
妙心寺 塔頭 大雄院①
大雄院×小松寺
第2弾オリジナル御朱印帳