【京都】
京都市山科区小野御霊町にある
真言宗善通寺派大本山
随心院の
ステキな【限定御朱印】![ハート②]()
真言宗善通寺派大本山
随心院の
ステキな【限定御朱印】

平成30年11月1日から
12月2日(日)までの
秋の
秘仏・御本尊「如意輪観音」
御開帳に合わせて
いただけます![ハート]()

【随心院 秋限定御朱印】
(11月1日参拝)
小野小町が詠んだ
ロマンチックな詩が
添えられている見開き御朱印![ハート②]()

今まで随心院で
いただいた御朱印の中で
いちばんの
お気に入りとなりました![爆笑]()

(無くなり次第、終了)
今年も秋のライトアップがあるそうです![おんぷ]()

前回いただいた
【随心院 春限定御朱印】
春の
秘仏・御本尊「如意輪観音」
御開帳に合わせて
いただけました![ハート]()

【随心院 御開帳記念御朱印】
春季特別公開 名勝小野梅園
観梅会も
3月1日(木)から
4月1日(日)まで開催中ですが
梅の見頃は
まだ暫く先のようでした![汗]()

【御本尊】如意輪観音
【宗派】真言宗善通寺派
【寺紋】 九条藤
小野流の開祖として
【寺紋】 九条藤
小野流の開祖として
知られる仁海の開基
随心院がある小野地区は
小野氏の根拠地とされ
小野小町ゆかりの寺
として
知られています。
本堂には
釈迦三尊像・薬師如来像
金剛薩棰像(重文)
如意輪観音像(御本尊)
阿弥陀如来像(重文)
不動明王像・弘法大師像
仁海僧正像(開基)
がお祀りされています。