【山梨】
山梨県南巨摩郡身延町にある
身延山支院 東谷
蓮盛坊の
ステキな【御首題】
記念すべき
最初の月替わり御朱印は
「こいのぼり」
平成30年5月11日より
いただけます
【蓮盛坊 御首題】
今までなかなか
対応日に
伺えませんでしたが
書き置き御朱印を
用意されるとの事
今回は
月替わりの手描きの絵(御朱印)
と共に
御首題を
いただきました
蓮盛坊は1616年
日在上人により開創された
身延山支院のひとつ。
かつては宿坊でもあり
3代前の御住職は
5代に渡り
歴代猊下のお食事を作る
「大奥膳部主任」
としてのお役目で
勤められたそうですが
御住職が亡くなられた後
無住となり
荒廃が進んでいたのを
笑顔の給仕隊員
「勝野光栄」さんが
再生させるために
御尽力されています。
詳細は
公式Twitter
を
ご覧になって下さいね
蓮盛坊は
十二支の亥がおつかえする
摩利支天を
お祀りしているので
毎月 亥の日が
ご縁日になっているそうです。
※駐車場あります
ここから約2キロ
山梨県南巨摩郡身延町にある
日蓮宗総本山
身延山久遠寺
【久遠寺 御首題】

朝の勤めは
4月から9月は
午前5時30分からとの事
早朝に
お参りさせていただきました。
御首題は
久遠寺(報恩閣)の他
久遠寺 三門
久遠寺 奥の院 思親閣
身延山 祖廟
その他
宿坊などでいただけます
全てを巡ろうと思ったら
丸1日必要です。
御朱印帳(御首題帳)は
報恩閣の斜め前にある
「札所」
にて購入できます![音譜]()

