【三重】
三重県鳥羽市相差町にある
女性に人気のパワースポット
神明神社の
ステキな【記念御朱印】

玉依姫之命
「女性の願いを
一つだけは叶えてくれる」
と言われる
女性にとっては嬉しい
神明神社の末社 石神社
「石神さん」
高さ約60㎝程の石が御神体。
海女さんたちが
安全大漁を願い密かに
石神さんに
祈願してきた事から
女性の願いを一つだけ
叶えてくれると言われるように
ピンクの祈願用紙に
願いを一つ書いて
石神さんの前にある"願い箱"に
折りたたんで入れます
願いが叶ったら御礼参りをして
もう一度
新たなお願いが出来るそうです
女性たちの大行列
お参りするのに
30分以上かかりました
守護のおまじない
「ド-マン・セイマン」を
イボニシ貝から取れる分泌液
帝王紫とも言われる貝紫で
磯着に描きます。
その磯着に見立てた麻布に
貝紫色で文字書きされた
手作りの御守り
一筆書きで
必ず同じ場所に戻る事から
潜水しても必ず浮上して
戻ってくる
という想いがこもった
星のセーマン
出入口がわかりにくく
悪魔が入ってこないという
格子縞のドーマン
が描かれています
元来、セーマンは
平安期の陰陽師 安部清明
ドーマンはそのライバル
蘆屋道満からとったもの
ともいわれています


【三重】
御朱印帳まとめ
三重編
追加更新しました
(伊勢市)
伊勢神宮
二見興玉神社
(鳥羽市)
神明神社
(熊野市)
花窟神社
(津市)
真宗高田派本山 専修寺
(亀山市)
御朱印がいただける様になりました
真宗 高田派 真善寺
真宗 高田派 真善寺②
真宗 高田派 真善寺③
(鈴鹿市)
椿大神社
(桑名市)
(伊賀市)
倭姫宮ご巡行地めぐり
伊賀忍者ゆかりの寺社めぐり
御朱印がいただけます