【山口】
山口県防府市大字大崎
玉祖神社の総本社
玉祖神社の
ステキな新作【御朱印帳】
平成29年12月よりいただけます
【玉祖神社 御朱印帳】

(小さいサイズ)
【玉祖神社 御朱印】

勾玉付きの京組紐の結玉守りも
ステキです![ハート②]()

以前いただいた
【玉祖神社 御朱印】
【神門】
もう一座は
玉祖命は、玉造連の祖神。 ![]()

【社殿】

【御祭神】
玉祖命
延喜式には
「玉祖神社二座」とありますが
もう一座は
現在未詳とされています。
玉祖命は、玉造連の祖神。
岩戸隠れの際
三種の神器のひとつ
勾玉を作った神
であることから
4月10日の玉の祭には
全国j各地から
宝石・眼鏡・時計
カメラ業者などが参拝し
玉の祖神として
平和の神として
崇敬されている神社。
例祭前夜に行われる
「占手神事」は
白褌の二人の軍士が
相撲のような
所作を行う神事で
占手相撲とも呼ばれ
現在は夕宵に行われ
春の大祭にも奉納される
山口県指定の無形民俗文化財。
また
天然記念物の黒柏鶏の
発祥の地
とも言われ
境内には顕彰碑もあります。
オリジナル御朱印帳の
モチーフにもなっています![ラブラブ]()

