Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【福岡】新たにいただけるようになった到津八幡神社のステキな【御朱印】

$
0
0

【福岡】

北九州市小倉北区上到津にある

 到津八幡神社

新たにいただけるようになった

 ステキな【御朱印】ラブラブ

 

【到津八幡神社 特別御朱印】
 
【到津八幡神社 特別御朱印】
年末年始は
書き置きのみでした。
 
新たにいただけるようになった
特別御朱印が4種類ありました。

(限定御朱印ではありません)
 
 一回のお参りで一人1枚
   いただけるので

              今回は
 2人で各々一枚ずつウインク
 
   特別御朱印
宮司様がいらっしゃる時に
 いただく事が出来ます。
 
    その証として
 宮司様の印が押されています。
 
    出張神事などで
御不在の時もあるようですので
 
  事前確認されることを
  オススメいたします。
 
以前いただいた
【到津八幡神社 御朱印】
以前と少し変わったようです。 
 
  十年に一度
御神木の剪定をされるそうで
 
  御神木の枝を
神職さんが加工した
 
   限定の
九寿御守と絵馬セット
  
 などもありました音譜
 
【拝殿】
 
【本殿】
【御祭神】
応神天皇
神功皇后
多紀理比賣命
多岐都比賣命
市寸嶋比賣命
豊日別命
 

神功皇后が三韓征伐の後

 豊浦宮へお帰りの時

御座船を当地に着けられ


  後に一祠を建て

皇后の和魂をお祀りしたのが

 起源といわれています。


1188年、宇佐八幡大神を勧請


1561年、大友義鎮が

  宇佐宮を攻め

廟社堂一宇も残らず

  焼きはらわれ

 

1583年までの23年間

 神璽を到津社に遷座。


以後、細川氏・小笠原氏の

  篤い崇敬を受け

  社殿等の改築

 

 現在に至るとの事。

 

【境内マップ】
 
 
【子守犬】
 
【子守犬】
 
【貴船神社】
 
【稲荷神社】
 
  一つの社殿に
二つの稲荷神社
 
小倉城内にある勘定所の守り神
 勘定稲荷神社 
 
水戸徳川家の江戸屋敷内の
 錦春門に奉られた

  錦春稲荷神社

 

 が奉られています。

 

 
【九寿殿】感謝の社
 
【黄門様の石橋】
   江戸にあった
 水戸徳川家の屋敷にあった
 
 後に兵器工場となった
    「後楽園」
 という庭園にあった
    石の橋が
 
工場が小倉に移転した時に
    石の橋も
運ばれてきたそうです。
 
 
【幸福猫】
 
【福岡】

御朱印帳まとめ

福岡編Vol.1

(太宰府・筑紫野・北九州・田川郡ほか)

福岡編Vol.2

(福岡市・久留米市・柳川市・筑後市)

 

(北九州市)
九州最北端
和布刈神社


甲宗八幡宮
小倉ぎおん八坂神社

 

若松恵比須神社

 

癒しのほっこりする「御朱印」ラブラブ
浄泉寺①
浄泉寺②

浄泉寺③


(遠賀郡)
神武天皇社
岡湊神社

(小郡市)
如意輪寺(かえる寺)

(直方市)
多賀神社

(田川市)
風治八幡宮

 

(福津市)
嵐 JAL CMでお馴染み

宮地嶽神社

奥ノ宮8社めぐりの御朱印もいただけますハート②

(太宰府市)
竈門神社
光明禅寺
観世音寺
戒壇院

 

(福岡市)
日本三大愛宕
鷲尾 愛宕神社

 

綿津見神社・海神社の総本社

志賀海神社NEW

 

日本三大八幡

筥崎宮NEW


(糟屋郡)
宇美八幡宮

 

(飯塚市)

ステキな絵入り御朱印ラブラブ

浄善寺

(筑後市)
水田天満宮・恋木神社

(筑紫野市)
二日市八幡宮

(柳川市)
三柱神社
日吉神社

 

 

クローバー地域別まとめ 

 

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ


Instagram 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>