【神奈川】
神奈川県秦野市平沢にある
「関東のいづもさん」
出雲大社相模分祠の
ステキな新作【御朱印帳】
平成30年1月よりいただけます
【出雲大社相模分祠 御朱印帳】
干支の戌のオリジナルデザインです![ハート②]()

【出雲大社相模分祠 御朱印帳】
伝統工芸の蒔絵調に金箔の鳳凰と
神話に伝えられる空想上の神獣が
デザインされています![ハート②]()

日本を代表する銅版画家
多賀新さんが
特別にデザインされたそうです![おんぷ]()

昨年からいただける
下記の
【出雲大社相模分祠 御朱印】
昭和50年
現在の秦野市平沢に遷座
【御祭神】
大国主大神
事代主大神
【龍蛇神の社】

【千年の杜の水】

秦野盆地は
天然の水がめとなっており
地下には芦ノ湖の
約1、5倍の地下水があるといわれ
多くの湧水があります。
こちらの名水は
「名水100選」にも選ばれている
とても美味しい天然水です

左「八坂神社 御朱印」
右「御嶽神社 御朱印」

こちらの御朱印は
出雲大社相模分祠でいただけます。
【御嶽神社】

【八坂神社】

【南はだの七福神】


【神奈川まとめ編】
御朱印帳まとめ
(横浜・川崎・相模原)
神奈川編Vol.2
(鎌倉・茅ヶ崎・大和)
(横須賀・三浦・藤沢・平塚・寒川・厚木)
(伊勢原・秦野・小田原・箱根)
(横浜市)
日枝神社
絵入り御朱印がステキです
「ぼさつの寺めぐり」の御朱印
子安鬼子母神の印が可愛い
(横須賀市)
東 叶神社
走水神社
(三浦市)
海南神社7種類の御朱印
(茅ヶ崎市)
鶴嶺八幡宮
(藤沢市)
(高座郡)
(平塚市)
前鳥神社
(厚木市)
七沢観音寺
(伊勢原市)
伊勢原大神宮
ステキな絵入り御朱印
広済寺
広済寺②
(秦野市)
出雲大社相模分祠
(小田原市)
報徳二宮神社
錦織神社 など4種類の御朱印
(南足柄市)
大雄山最乗寺 道了尊
(足柄下郡)
玉簾神社 5種類の御朱印
貴船神社
箱根七福神