【岐阜】
岐阜県瑞浪市釜戸町にある
天猷寺の
ステキな【絵入り御朱印】
今回は、初めて御住職さまに
お目にかかれたので
目の前で御朱印帳に
書いていただきました
【天猷寺 御朱印】
【天猷寺 御朱印】
書き置き
【天猷寺 御朱印】
書き置き
【天猷寺 御朱印】
書き置き
【天猷寺 干支色紙】
【山号】 龍吟山
【宗派】 臨済宗妙心寺派
【御本尊】 聖観世音菩薩
1616年、1600石を統治した
旗本・馬場晶次が
父の菩提のために建立した
馬場氏の領内菩提寺。
別名「椿寺」とも呼ばれ
椿の花の時期には
多くの人々が訪れています![音譜]()

【岐阜】
御朱印帳まとめ
岐阜編
(高山市)
水無神社
桜山八幡宮
(岐阜市)
金 神社
長良天神神社
伊奈波神社
(多治見市)
龍の御朱印がステキです
(各務原市)
限定御朱印帳がいただけます
(大垣市)
~プチ情報~
犬柄の新作御朱印帳が
平成29年12月よりいただけます
御朱印がいただけるようになりました
(中津川市)
龍馬神社
(郡上市)
御朱印がいただけるようになりました
郡上八幡城
(瑞浪市)
天猷寺
(山県市)
絵入り御朱印がいただけます
甘南美寺
(揖斐郡)
明王院
(不破郡)
南宮大社