Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【愛媛】伊豫豆比古命神社(椿神社)でいただいた待望の新作【御朱印帳】&【御朱印】 ~追加掲載版~

$
0
0

【愛媛】
愛媛県松山市居相にある
 伊豫豆比古命神社
   通称  椿神社

 
  たぶん松山の神社では初!!

  平成29年秋より
 
      オリジナル御朱印帳が
いただけるようになりましたハート②
 
【椿神社 御朱印帳】
(小さいサイズ)
 
  個人的には待望の
 オリジナル御朱印帳です爆  笑

 

【椿神社 御朱印帳】冨久椿
 冨久(ふく)を招く縁起物
     として
   親しまれている
 
  『冨久椿』と『椿』が
 モチーフになっていますラブラブ

 

【椿神社 御朱印帳】菊椿
【椿神社 御朱印】
 
以前いただいた御朱印
 
【お正月期間限定御朱印】
「椿神社 限定御朱印

 (家族が初詣でいただきました)

   お伺いしたところ
平成30年のお正月も限定御朱印
  いただけるそうですハート②

【勝軍八幡神社 御朱印】

【児守神社 御朱印】

  3種類の御朱印がいただけます音符



【随神門】
 
 

        小学生たちが
社会見学に来てました音符



【社殿】
 

【御祭神】
   伊豫豆比古命
   伊豫豆比売命
   伊予主命
   愛比売命

 伊豫豆比古命は
 湯の国の主宰神の意味を持ち
 神格化された呼び名

 伊豫豆比売命はその妻神

 通称「椿神社」「お椿さん
    と呼ばれ

           古くより
開運縁起商売繁盛の神
      として崇敬され

   旧暦の
1月7・8・9日の3日間の
  「椿まつり」は
四国随一の大祭でもありますハート②
 
 
 
 
【奏者社】
【御祭神】潮鳴栲綱翁神
 
椿の船山にあるお社で

 伊豫豆比古命様(主祭神)が
   この地に
   お舟を近づかれた時

   厳頭に艫綱をつなぎ
 
 先住民の代表者である
 奏者社の御祭神が迎えられた
   古事により

   まず 、お取りつぎの神
    として

      本社参拝に先立ち
奏者社に参拝する習慣が
  残っています。

【勝軍八幡神社】
(かちいくさはちまん)
  勝負の神様
【御祭神】
誉田別命
天照大日霊命

約800年前、蒙古襲来の折

この地方の豪族であった
  河野一族が
 防人として出兵し  

「神風」のご加護により
  大勝の帰路

大分県の宇佐八幡の神を
  勧請した神社
 
【児守神社】
 
【御祭神】
木花開耶姫命
天之水分命綱
 
【御倉神社】
 
【木造狛犬】
 
【御神木】古楠 
   四国には
数多くの狸伝説がありますが
 
        松山にも
いくつかの狸伝説があり

 そのひとつ「お紅さん」
  と呼ばれる牝狸が
 
この古楠の根元に住んでると
   言われています音譜

 
 
 伊予路に春を呼ぶ
   「お椿さん」は
 
   平成30年は
 2月22日・23日・24日 
 
 例年、お椿さんの頃が 
   寒さのピーク!!
 
  今季は冬が長く

   春の訪れは
 ちょっと遅いのかなっ…汗汗
 
【四国】
御朱印帳まとめ
四国編

クローバー香川
カラフルな御朱印 冠纓神社
限定御朱印~冠纓神社~

田村神社

白鳥神社

寛永通宝の御朱印がステキラブラブ
 琴弾八幡宮

1年に2日間島が繋がる
津嶋神社

 

軍配の見開き御朱印がステキですラブラブ


クローバー愛媛
椿まつり限定御朱印
和霊神社

クローバー徳島
猫好きの方必見ラブラブ
王子神社

待望のオリジナル御朱印帳音譜

王子神社②NEW

 

新たな御朱印がいただけますラブラブ


西照神社

 高知
竹林寺
土佐神社

六條八幡宮

 

長曾我部元親公初陣祈願の宮

若宮八幡宮

 

桂浜の竜宮さま


クローバー地域別まとめ

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>