Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all 4006 articles
Browse latest View live

【愛知】プチリニューアルした山口八幡社のステキな【御朱印】

$
0
0

【愛知】

愛知県瀬戸市八幡町にある

山口八幡社

 ステキな【御朱印】ラブラブ

 

【山口八幡社 御朱印】

【山口八幡社 御朱印】

【山口八幡社 御朱印】

 
6種類ぐらいの書き置きが
  ありました音譜
 (限定御朱印ではありません)
 
 
【御祭神】
神功皇后

応神天皇

多紀理比売命

市寸島比売命

田寸津比売命

 

創建は1223年
 
 承久の乱で
後鳥羽上皇方で戦った
 
 尾張の国の守護
山田次郎重忠が建立した
   という神社。

 


【山口稲荷社】
 
 

【天神社】
【山口天神 牛石】
【御祭神】
五男三女神
 

山口八幡社が山口神社

 と呼ばれていた

  奈良時代に

 

 天照大神の御子

五男三女の八柱の神が

お祀りされていたそうです。


   山口神社は

鎌倉時代初期に創建された

  八幡社に合祀され

山口八幡社となりました。


 石が牛に見えると

  願いが叶う


と言われているそうです音譜

 

 
 
 
【手水鉢】
 

 

 
愛・地球博で使用されていた建物
 
「愛・地球博」の会場は
  長久手でしたねおんぷ

 
 

【愛知まとめ編】

【御朱印帳まとめ】

愛知編VOL1
愛知編VOL2
愛知編Vol.3

 

(名古屋市)

(中区)
萬福院

 

若宮八幡社

 

名古屋東照宮

 

三輪神社

三輪神社②

 

(北区)

金文字の御朱印がステキラブラブ

大井神社NEW

 

別小江神社

 

(南区)
富部神社


三輪神社

三輪神社②

 

(千種区)
城山八幡宮

 

(天白区)

オリジナル御朱印帳がステキラブラブ

野並八剱社

クローバー豊国神社

豊国神社 まとめ

 

「太閤祭」限定御朱印
限定御朱印帳・「太閤祭」②

H29・4復興支援御朱印


(新城市)
クローバー龍岳院

素晴らしい御朱印がいつも楽しみラブラブ
龍岳院
龍岳院 季節限定御朱印
龍岳院 春限定御朱印
龍岳院 初夏の御朱印
龍岳院  「屋久杉 御朱印」
龍岳院  秋の特別御朱印

龍岳院 H29・4限定御朱印

龍岳院 H29・5限定御朱印

龍岳院  その①
龍岳院  その②

 

(豊橋市)
絵入り御朱印が大人気ラブラブ
さざんか寺
 
御朱印がいただけますラブラブ

 

(豊川市)

徳城寺NEW


(岡崎市)
瀧山寺
一畑山薬師寺
真福寺
六所神社

徳川家康公400年祭 記念御朱印帳

(犬山市)
寂光院

(一宮市)
尾張 猿田彦神社

 

(春日井市)

ワークショップでいただいた

ステキな御朱印ラブラブ

瑞雲寺

 

ステキな絵入り御朱印ラブラブ

密蔵院

 

(江南市)

期間限定でいただけます!!
通称あじさい寺

音楽寺


(西尾市)
義理と人情~源徳寺
金蓮寺のステキな【御朱印】

 

絵入り御朱印がいただけます

三ヶ根観音


(蒲郡市)

クローバー真如寺

毎回進化していくステキな御朱印ラブラブ
真如寺
キャンドルナイトin真如寺①
キャンドルナイトin真如寺②
キャンドルナイトin真如寺③

真如寺4月限定御朱印

真如寺のステキな新作御朱印帳

 

宗徳寺NEW


(半田市)
神前神社

(東海市)
御朱印がステキです
妙乗院①
妙乗院②

 

(常滑市)

ねこの寧護大師さまの

 御朱印がステキラブラブ

洞雲寺

(刈谷市)
市原稲荷神社

(日進市)
白山宮

 

(津島市)

かなり凄い御朱印ですラブラブ

観音寺

観音寺②

 

絵入り御朱印いただけますラブラブ

宝寿院

 

絵入り御朱印いただけますラブラブ

龍渕寺

 

クローバー地域別まとめ 

 

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ


Instagram 

 

 


 

 

 


【京都】新たに御朱印がいただけるようになった「合槌稲荷神社」のステキな【御朱印】

$
0
0

【京都】

京都市東山区中之町にある

三條小鍛冶宗近旧跡

合槌稲荷神社
 のステキな【御朱印】ハート②
 
 平成29年12月中旬より
いただけるようになりましたおんぷ
 
【合槌稲荷神社 御朱印】
(書き置きのみ)
 
  最近では
 
小狐丸と刀剣乱舞の聖地
 としても有名な

 合槌稲荷神社!!  

 

       御朱印は
道路の向かいにある
 粟田神社 社務所で
 いただきます音譜
 
 
 後一条天皇から
 
 「守り刀を打て」
 との勅命を受けた
 
三条小鍛冶宗近という刀匠が
 稲荷明神に成功を祈願。
 
   すると
稲荷明神の狐が変化した
 
  童子が現れ
 合槌を申し入れ
 
 童子の協力を得て
見事に名刀を打ち上げ
 
表に「小鍛冶宗近」
 
裏に「小狐」と銘を切り
 
 「小狐丸」
と名付けたと言われ
  
 この稲荷明神を
お祀りしていたのが
 
現在の合槌稲荷神社
と伝えられています。
 
 
 

 
 ~プチ情報
  鍛冶神社
オリジナル御朱印帳が
      粟田神社社務所で

   平成29年12月中旬より
       いただけますおんぷ
 
 

クローバー地域別まとめ 

 

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ

 


Instagram

 

 

【必勝祈願】五輪金メダル2連覇へ向けて…!! 羽生結弦選手が参拝した3社の【御朱印】

$
0
0

 【羽生選手が参拝した神社】

 
SPで怪我から見事な復活を果たし
 圧巻の演技を見せてくれた
 
  羽生結弦選手ハート②
 
  66年ぶりの
五輪金メダル2連覇
  必勝祈願 !!


  

  羽生選手が
参拝した3社の御朱印
 まとめてみましたおんぷ
 
ガンバレ!! 羽生結弦選手!!
 
   どうか
羽生くん自身が納得できる
 
 最高の演技が
 出来ますように…好
 
 
羽生結弦くんの聖地ラブラブ
クローバー弓弦羽神社(兵庫)

 

羽生くんのふるさと

勝負の神様!!
クローバー秋保神社(宮城)
 
   そして
 
  フリープログラム
SEIMEI』を演じるにあたり

  2015年7月2日

 羽生くんが初参拝。
 
  2017年6月
平昌五輪に臨むにあたり

その決意を伝えるために
  再び参拝した
 
京都市上京区晴明町にある

陰陽師 安倍晴明公をお祀りする

晴明神社

【晴明神社 一の鳥居】
  社紋が掲げらた
全国的にも珍しい鳥居と
  言われています。

 

 

【末社】

【晴明井】
 晴明公が念力により
湧出させたと言われる井戸。
 
 水の湧き出る所は
 恵方を向いていて
 
   立春の日に
その向きを変えるそうです。




【旧・一條戻橋】
安倍晴明公と縁深い一条戻橋。
 
 平成7年に架け替えられ
現在も堀川に架かっています。
 
源頼光の四天王のひとり
   渡辺綱が
鬼女の腕を切り落とした場所
  としても有名。
 
先代の橋で使われていた
 欄干の親柱を境内に移して
境内に再現されています。

 

【厄除桃】
 
【安倍晴明公像】


  夜空の星を見て
晴明公が衣の下で印を結び

 天体を観測している様子を
   表している像


【晴明神社 御朱印】
【晴明神社 御朱印帳】
 

クローバー地域別まとめ 

 

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ


Instagram 

 

ステキな【御朱印帳】 ~宮城編~

$
0
0

  祝 

 五輪金メダル連覇 

  羽生弓弦選手!!

 

 五輪銀メダル

  宇野昌磨選手!!

 

羽生くんの地元仙台のある

  宮城県でいただいた

 

オリジナル御朱印帳

  纏めてみました音譜

 

【宮城】

宮城県仙台市太白区秋保町にある
秋保神社
ステキな【御朱印帳】ハート②

平成28年7月よりいただけますおんぷ

  羽生弓弦くんもお参りした

  勝負の神様音符

【秋保神社 御朱印帳】

(大きいサイズになります)

クローバー秋保神社

 

宮城県仙台市 太白区向山にある

  仙台総鎮守

愛宕神社

ステキな【御朱印帳】ラブラブ

 

平成28年12月末よりいただけますハート
 
【愛宕神社 御朱印帳】
 (小さいサイズになります)

クローバー愛宕神社

 

仙台市青葉区東照宮にある

仙台東照宮

ステキな新作【御朱印帳】ラブラブ

 

平成29年7月より頒布されていますラブラブ

 
【仙台東照宮 御朱印帳】
(大判サイズ)
 

宮城県仙台市青葉区青葉町にある
 伊達政宗公をお祀りする
 青葉神社
ステキな【御朱印帳】ハート②

【青葉神社 御朱印帳】

【青葉神社 御朱印帳】

(共に大判サイズになります音符)

クローバー青葉神社

 

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡にある

  杜の都の天神さま

榴岡天満宮

ステキな【御朱印帳ラブラブ

 

【榴岡天満宮 御朱印帳】

 (大判サイズ)
 【榴岡天満宮 御朱印帳】
(小さいサイズ)
【榴岡天満宮 御朱印帳】

(小さいサイズ)
【榴岡天満宮 御朱印帳】
(小さいサイズ)

 

宮城県白石市益岡町にある
白石神明社
ステキな新作【御朱印帳】ハート②
 
平成29年5月より頒布されていますおんぷ
 
【白石神明社 御朱印帳】
片倉小十郎公をデザインした
 ちりめん製の御朱印帳おんぷ

 

宮城県石巻市羽黒にある

 羽黒山鳥屋神社
ステキな新作【御朱印帳】ハート②
 
平成29年8月13日より
    いただけますハート
 
【鳥屋神社 御朱印帳】
(小さいサイズ)
 

宮城県宮城郡松島町松島にある
 臨済宗妙心寺派
青龍山瑞巌寺
ステキな【限定御朱印帳】ハート②

   平成28年4月中旬より
   本堂公開記念限定

   「鷹図」
2000部限定で頒布されました音符

【瑞巌寺 御朱印帳】

 (大判サイズ)

クローバー瑞巌寺

 

宮城県宮城郡松島町にある
 圓通院
ステキな【御朱印帳】ハート②

平成28年8月よりいただけます音符

【圓通院  御朱印帳】

     黒の方は

国重要文化財 三慧殿が
    デザインされています音符

【圓通院 御朱印帳】

(共に大きいサイズになります)

クローバー圓通院

 

宮城県名取市植松にある

 館腰神社

ステキな【御朱印帳】ラブラブ

 

  表面には

社殿・裏面は稲穂柄が

デザインされています音譜

 

【館腰神社 御朱印帳】
(小さいサイズ)

クローバー館腰神社

 

宮城県岩沼市三色吉字水神にある

 金蛇水神社

ステキな【御朱印帳】ラブラブ

 

【金蛇水神社 限定御朱印帳】

(現在は頒布終了)

 

宮城県岩沼市稲荷町にある

竹駒神社

ステキな【御朱印帳】ラブラブ


【竹駒神社 御朱印帳】

(小さいサイズ)

クローバー地域別まとめ 

 

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ


Instagram 

 

 

【山梨】山梨護国神社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

$
0
0

【山梨】

山梨県甲府市岩窪町にある

山梨縣護国神社

 ステキな新作【御朱印帳】ラブラブ

 

 平成30年1月1日より

  いただけますラブラブ

 

【山梨縣護国神社 御朱印帳】
(大判サイズ) 
 
第一鳥居から天に舞う桜と蝶々が

 デザインされていますラブラブ

 

 英霊の象徴・桜が

  蝶の姿となり

 

  鳥居から飛び立ち

家族の待つ自宅へ帰る様子を

 イメージされたそうです。

 

以前いただいた

【山梨縣護国神社 御朱印帳】

(小さいサイズ)


       甲斐八景

「竜華秋月/龍華秋月」を

  冷泉為綱が歌った

「なにしおはば 嶺なる秋の 

              月やしる

   その暁の 花の光も」

 

 と刺繍されています音譜

 

【山梨縣護国神社 御朱印】
 
【拝殿】
  山梨県関係の

戦没軍人・軍属の英霊

25039柱をお祀るする神社。

 

1879年、招魂社として

 甲府市太田町に建立

 

1942年、現在地の地に遷座し

 

1944年、山梨縣護國神社に改称。

 

【舞殿】
摂社
【山梨宮】
民間人8柱

平成11年、殉職自衛官11柱が合祀

 

 
 

【滋賀】信楽焼の町 紫香楽一之宮「新宮神社」でいただいた新たな【御朱印】

$
0
0

【滋賀】

滋賀県甲賀市信楽町長野

  紫香楽一之宮

新宮神社

 新たな【御朱印】ラブラブ

 

 平成29年12月より

新たなでいただけます音譜

 

【新宮神社 御朱印】
 
境外摂社
【愛宕神社 御朱印】
 

 

【鳥居】

【鳥居の陶額】
 
【陶器の狛犬】

 

 
 
【御祭神】

素盞鳴命

稲田姫命

大山津見神

 

   信楽町は

信楽焼で有名な場所

   ですが

 

 かつて聖武天皇が

近江国甲賀郡に営んだ

 

  紫香楽宮・信楽宮

   があった場所。


 715年に創建された

   新宮神社は

新宮大明神と崇められ

 

    古くから

近江の守護佐々貴氏等の

  信仰があった古社。

 

 1336年、南北朝の戦で

  本殿などは消失し

   

   現在の本殿は

1663年に再建されたもの。

 

【狛犬】

 
 

 

【信楽陶器感謝モニュメント】
 
 
【御霊木】神鈴柿
 
 
 

【滋賀】
御朱印帳まとめ
滋賀編VOL1(大津市)
滋賀編Vol.2(大津市以外)

(栗東市)
嵐の聖地…!? 大野神社

日本で唯一きのこの神社
菌神社

(大津市)
クローバー延暦寺
延暦寺 新しい御朱印
延暦寺14体の御朱印 

三井寺

 

近江神宮

 

蟬丸神社

関蝉丸神社

小野神社4種の御朱印
 
建部大社
石山寺
日吉大社
 
祓戸の大神四神をお祀りする
佐久奈度神社

(彦根市)
滋賀県護国神社
龍湮寺
彦根城

(長浜市)
石田三成ファンの聖地
石田三成の「御朱印」

 

特別公開時にいただけますラブラブ

小谷寺

 

千手千足観音のインパクトある御朱印ラブラブ

正妙寺・西野薬師堂NEW

 

馬頭観音の御朱印

横山神社NEW

 

~ちょっと番外編

十割蕎麦 坊主BAR一休

 

旅の思い出帳

北ビワコホテルグラツィエ


(愛知郡)
豊満神社

(草津市)
伊砂砂神社

(湖東三山)
西明寺

(東近江市)
太郎坊宮 阿賀神社
石馬寺

 

隠れた紅葉の名所

瓦屋寺

 

(近江八幡市)
摠見寺
教林坊
願成就寺

 

(犬上群)

新たな御朱印がいただけますラブラブ

多賀大社NEW

(坂田郡)
伊吹山寺 覚心堂

 
 

 

【三重】多度大社のステキな新作【御朱印帳】& 神馬の絵入り印 他 ~追加掲載版~

$
0
0

【三重】

三重県桑名市多度町多度にある

多度大社

ステキな新作【御朱印帳】ハート②

 

平成29年秋よりいただけますおんぷ

 

【多度大社 御朱印帳】

(小さいサイズ)
 
以前いただいた
【多度大社御朱印帳】

(小さいサイズ)   

 

 
 (見本は許可をいただき撮影しています)
 
 
【多度大社神馬の絵入り印】
(色紙サイズの大きさです)
 
 1500年前から多度山には
神様が在わしますと信じられ
 
 その神の使者である白馬が
 人々に幸せを運んでくるという
  「白馬伝説」があって
 
   多度大社の
  境内には神馬舎には
   かわいい神馬
 「錦山号」がいますラブラブ

 

 その神馬の飼育維持のため
   100円の寄付をすると
 
  上記の神馬が描かれた
「絵入り印」がいただけますハート
 
神馬【錦山号】
 
備え付けの人参もあげてきましたおんぷ
 
   首を上下に振って
挨拶しているようで可愛かったですラブラブ
 
  もしよかったら
 
  神馬飼育維持のため
ご協力をお願いいたしますニコニコ
 
 
 
【神馬舎】
  
     毎年5月4日・5日には
  若者が乗った馬が
約2メートルの土壁を駆け上がり、
 
  登り切った回数で
農作物の豊凶や景気などを占う
  という「上げ馬神事」
         が行われています音譜 
 
【多度稲荷神社 御朱印】
(書き置きのみ)
  
【多度大社 御朱印】
     
左馬の印が入るようになりましたハート
 
 以前いただいた
【多度大社 御朱印】
 その他
多度観音堂の御朱印
もいただきましたおんぷ
 
 
 
【芭蕉句碑】
 
「宮人よ 我が名を散らせ
     落葉川」
 
芭蕉が参拝した時に詠まれたもので
   没後75年の正当忌に
 
 地元の俳人たちによって
落葉塚として建立されたもの。
 
摂社【美御前社】
【御祭神】
 市杵島媛命
 
末社【皇子社】
 
 
【本宮 多度神社】
【御祭神】
天津彦根命
 
【別宮 一目連神社】

【御祭神】 

天目一箇神

   

多度大社の御祭神である

天津彦根命は、伊勢神宮の御祭神

 天照大神の第3子である事から

 

 伊勢の神宮に対し

 

 「北伊勢大神宮」

とも呼ばれる多度大社。

 

1572年、織田信長の

長島一向一揆の際に

兵火によって社殿をはじめ

全ての建物と神宝・諸記録などが

 全て失われ

 

江戸時代、桑名藩主

 本多忠勝公により

莫大な寄進を受け再興。

 

「お伊勢参らば お多度もかけよ 

 お多度かけねば 片参り」

 

  と言われるほど

多くの人で賑わった古社。

 
 
【多度稲荷神社】
 
 
 
 
 
 
 
 

【新潟】ひよりちゃんが可愛い!!「開運稲荷神社」でいただいた日和山 住吉神社の【御朱印】

$
0
0

【新潟】

新潟市中央区東堀通十三番町にある

日和山

住吉神社

ステキな【御朱印】ハート②

 

【日和山住吉神社 御朱印】

  御朱印は
開運稲荷神社 でいただきます音譜
 

小高い丘になっている日和山に鎮座。

 

 
 
  お休みでしたが
5合目にはカフェもありました音譜
 
 
  7合目にはベンチ音譜
 
 
 山頂に到着ですウインク
 
 
 
 
 
 
 

かつて信濃川を往来する船舶に

 安全な水路を案内する仕事を

  伊藤仁太郎家が世襲。


1865年、伊藤家の邸内に

  お祀りしていた

 

   住吉三神

表筒男命

中筒男命

底筒男命 を

 移してお祀りしますが

  1880年焼失。

 

  翌年に再建。

 

   この時

舟見櫓は海岸に近い場所

 (新日和山)に移され

 

 昭和の初め頃まで

 伊藤家が船の運行を

監視していたそうです。

 

 


 

【新潟】

(新潟市)

白山神社

 

こんこん様がかわいいラブラブ

開運稲荷神社NEW

 

(魚沼市)

西福寺 開山堂


猫の護符がいただけます
八海山尊神社

 

(関川村)
ステキな御朱印ですハート②
光兎神社

 

クローバー地域別まとめ


クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ

 

 

 


【福岡】歴史ある紅葉の名所「清水寺」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

$
0
0

【福岡】

福岡県みやま市瀬高町本吉
本吉山清水寺
ステキな新作【御朱印帳】ラブラブ
 
平成29年秋よりいただけます音譜

 

【清水寺 御朱印帳】
(小さいサイズ)
 
【清水寺 御朱印】
百八観音霊場になっています
 
【本堂】
 
  清水寺は天台宗の開祖
   伝教大師
 により開かれた古刹。

 

  寺伝によると

 

  伝教大師が

 唐から戻った折り

 

有明海の東の山中に

 美しく輝く光を発見し

 

  その光を求め

 一羽の雉を道案内に

 

 山に分け入ると

   苔むした

 合歓の霊木に出会い

 

  樹に一丈六尺の

 千手観音像を刻み


  お堂を建立して

    観音様を
お祀りしたのがはじまり
 
 と言われています。

 

   そのお堂が

現在の本堂となっています。

 


【阿弥陀堂】
 
 
【三重塔】
1836年、大阪・四天王寺の
   五重塔を手本に
14年の歳月をかけて完成。
 
  清水寺のシンボルで
 桜の名所になっています音譜

 


【乳父観音】



【山門】
1745年、柳川藩6代藩主
  立花則公が建立。
 
    上楼に
釈迦如来・文殊師利菩薩
持国・広目・増長・多聞の
  四天王像が
 安置されています。

 

室町時代に雪舟が造った
  と伝えられている
 
   国指定名勝
 【清水寺 本坊庭園】
紅葉の名所になっていますラブラブ  
 
残念ながら紅葉の季節に
   ちょっと
間に合いませんでしたあせる



 

【福岡】

御朱印帳まとめ

福岡編Vol.1

(太宰府・筑紫野・北九州・

田川郡ほか)

福岡編Vol.2

(福岡市・久留米市・柳川市・

筑後市)

 

(北九州市)
九州最北端
和布刈神社


甲宗八幡宮


小倉ぎおん八坂神社

 

若松恵比須神社

 

到津八幡神社NEW

 

癒しのほっこりする「御朱印」ラブラブ
浄泉寺①
浄泉寺②

浄泉寺③


(遠賀郡)
神武天皇社
岡湊神社

(小郡市)
如意輪寺(かえる寺)

(直方市)
多賀神社

(田川市)
風治八幡宮

 

(福津市)
嵐 JAL CMでお馴染み

宮地嶽神社

奥ノ宮8社めぐり御朱印も

いただけますハート②

(太宰府市)
竈門神社
光明禅寺
観世音寺
戒壇院

 

(福岡市)
日本三大愛宕
鷲尾 愛宕神社

 

綿津見神社・海神社の総本社

志賀海神社NEW

 

日本三大八幡

筥崎宮NEW


(糟屋郡)
宇美八幡宮

 

(飯塚市)

ステキな絵入り御朱印ラブラブ

浄善寺

(筑後市)
水田天満宮・恋木神社

(筑紫野市)
二日市八幡宮

(柳川市)
三柱神社
日吉神社

 

 

クローバー地域別まとめ


クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ

 

 

【愛知】今年は尾張大國霊神社(國府宮)の「はだか祭」で特別御朱印がいただけます!!

$
0
0

【愛知】

愛知県稲城市国府宮にある

尾張大國霊神社

尾張総社国府宮

 

 平成30年2月28日

 

 天下一の厄除

はだか祭わせ

 

  特別御朱印

いただけるそうですハート②

 

 

【國府宮 特別御朱印】大鏡餅奉納

500枚限定

 

【國府宮 特別御朱印】なおいぎれ

2,000枚限定

 

【國府宮 特別御朱印】夜儺追神事の神男

1,000枚限定
 

 はだか祭記念として

 

儺追神事(はだか祭)前日(27日)

 当日(28日)・翌日(3月1日)

 

 各日3日間の特別御朱印

   との事で

   

この3日間は特別御朱印のみ

  となるそうです。

 

(見本を撮らせていただきました)

 

 詳細などは


クローバー國府宮公式HP

 

で確認して下さいねハート

 

【國府宮 御朱印】

 
【國府宮 御朱印帳】

(小さいサイズ)
 
 はだか祭りの様子が
 デザインされています。
 
(左側の方が新たなデザイン)

 

【楼門】

 重要文化財で
足利初期の建立。
 
  1643年
解体大修理をした際、
 
  上層を
全く改装したため
 
両期の建築手法様式の
  珍しい形で
残っているそうです。
  
 
 
【拝殿】
徳川時代初期に建立された
 切妻造の拝殿
 
 
数年ぶりに参拝した國府宮は
 はだか祭の準備中でした。
 
【御祭神】
尾張大國霊神
 
 奈良時代に
国衛に隣接していた事より
 尾張国の総社とされ
 
  国司自らが
祭祀を行う神社として
 
  通称「國府宮
と親しまれている神社

 

 
 儺追神事では

 

 毎年拝殿中央に

大鏡餅がお供えされます。

 

  この鏡餅は

 

  明治初期頃

5・6俵の鏡餅でしたが

 次第に大きくなり

 

   現在では

 

楼門を通り拝殿にお供えできる   

 最大限の大きさ50俵

 

 高さ 2.㍍35cm

 直径 2㍍40cm

 重量 約4t

   となり

 

はだか祭翌日(旧正月14日)

 

 取り分けられる

このお餅を食べると

 

 無病息災になる 

 と言われています音譜

 


【なおい笹】
 
 
【儺追殿】
 毎年旧正月13日に行われる
   「はだか祭」で
 神男が三日三晩過ごし
   身を清める場所。
 
  はだか祭の神男が
皆の厄を引き受け祈祷した
  「なおいぎれ」を
身に着けたり持ち帰ると
 
  1年間の難を
避けられると言われています。
 
【手水舎】
 
 
 

【神奈川】ピカチュウもいる「ゆず」のふるさと「岡村天満宮」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

$
0
0

【神奈川】

横浜市磯子区岡村にある

岡村天満宮

 ステキな新作【御朱印帳】ラブラブ

 

平成30年1月よりいただけますハート②
 
【岡村天満宮 御朱印帳】
(小さいサイズ)
 
他に鶯柄の御朱印帳もありましたハート
 
【岡村天満宮 御朱印】
  

【拝殿】

 
【御祭神】
 菅原道真公

 市杵島姫ノ命

 

  鎌倉時代

鎌倉から源頼朝の家臣が

  移り住んだ時

 

京都の北野天満宮分霊を

  お祀りして

社を創建したのがはじまり

 

 と言われています。



 
   
 境内は梅の香りが漂っていましたラブラブ
 

   何とか撮れた感じ汗汗

【撫で牛】


境内社

【白笹稲荷社】

【御祭神】
白笹稲荷大明神
 
秦野の白笹稲荷を勧請した稲荷社
 

【狛犬】
 
 
【ゆずの壁画】
 かつて伊勢佐木町の
松坂屋にあった壁画ですが
 
  松坂屋閉店の際、
こちらに移築されたそうです。
 
 (石段の途中にあります)

   ゆずの地元
 岡村中のジャージ姿で

路上ライブしてた頃の様子が
  描かれています音譜
 
アルバム「ゆずスマイル」の
 「スマイル音頭」に出てくる
    天神様が
こちらの岡村天満宮ですウインク

 

   なんでも

 歌手の杉山清貴さんや
漫画家の中尊寺ゆつこさんも
 同じ中学校だったとか!?
 
    そして
 
ゆずの岩沢さんが通ったという
 
 境内に併設している
  岡村幼稚園には
 
  ピカチュウが!!
 
 

 

【静岡】ミニ御朱印付 おみくじが面白い「長光寺」でいただいたステキな【御朱印】

$
0
0

【静岡】

静岡県田方郡函南町にある

  曹洞宗 渓月山

   長光寺
 ステキな【御朱印】ハート②


【長光寺 御朱印】


いつも新たな面白い事を
  企画されている

  御住職さまおんぷ


   道の駅
伊豆ゲートウェイ函南
  
   では

   長光寺 
ミニ御朱印入りおみくじ

 が設置されていますハート②


 富士山🗻を眺めながら

 御住職さまオススメの

   洋食レストラン
   GREEN  GRILL KISETSU で

 美味しいトマトソースの
   パスタを食べ

  早速、おみくじを
  ひいてみましたウインク

【長光寺 ミニ御朱印】

【長光寺 ミニ御朱印】

 とても味わいある
ステキなミニ御朱印ですハート

【おみくじ】

 ちっぽけなモヤモヤは

蹴っ飛ばしちゃいましょう笑

【おみくじ】

 ヤバい…ヤバい…汗汗

【長光寺ミニ御朱印】

 前回、お話を伺っていた

   ミニ御朱印!!

    全種類
 見せていただきました爆笑

(撮影許可をいただきました)

コチラは御住職さまの作品を
 孔版印刷されたそうですおんぷ

  どれも味わいあって
 ステキな御朱印ばかりハート

楽しみがひとつ増えました爆笑


【おみくじ】

 本堂にあるおみくじですおんぷ



参拝者は前後にいましたが

   残念ながら

 副住職😹と歌舞伎😹は
   お出かけ中汗

    また
道の駅でおみくじひいて

 御住職さまと猫たちに
会いに行きたいと思いますニコニコ




 

【過去記事】 
 
 

 

 

 

【茨城】雨引観音 楽法寺 でいただいたステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】

$
0
0

【茨城】

茨城県桜川市本木にある

 雨引山 楽法寺

雨引観音

ステキな新作【御朱印帳】ラブラブ

 

平成29年秋よりいただけます音譜

 
【雨引観音 楽法寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
 
紫陽花の名所としても知られる
   雨引観音らしい
 ステキなデザインですラブラブ
 
(以前からある
 御朱印帳もありました)
 
【雨引観音 楽法寺 御朱印帳】


【雨引観音 楽法寺 御朱印】

延命観音
 
【雨引観音 楽法寺 御朱印】
御詠歌
 
【雨引観音 楽法寺 御朱印】

 
【仁王門】
1254年、宗尊親王が建立した門で
  鎌倉時代の仏師
 康慶の彫刻した仁王尊が
 お祀りされています。 
 
【多宝塔】
 
 

【弁財天】
 
 
【観音堂】本堂
【御本尊】
観世音菩薩
 
榧材を用いた
八臂(8本の手)を有する
  一木造で
国重要文化財の秘仏
 
  寺伝によると
587年、中国から渡来した
法輪独守居士(楽法居士)により
  開かれたと伝えられ
 
推古天皇の病気平癒を祈り
   勅願寺になり

730年、光明皇后は安産を祈り
    自ら写経した法華経を
     奉納。

安産にご利益のある寺として
   多くの人が
 安産祈願に訪れる古刹。

 

   光明皇后の
 紺紙金泥の法華経は
   什宝として
保存されているそうです。


   雨引山の山名

821年、大干ばつが起こった際
 
   降雨を祈り
 見事雨が降った事から
 
嵯峨天皇より贈られたそうです。

 

 
   クジャクが
放し飼いになっています音譜
 

【東照山王社殿】
 東照大権現と山王大権現を
  合祀しているので
 正面の入口扉が2つあるとの事。

 

 
【樫の霊木】
樹齢推定1000年
 
本堂・諸堂が炎上した際に
 御本尊がこの大木の元で
   難を避けたので
「宿樫」と称されています。

 

 

 
 

【京都】天神信仰発祥の神社「文子天満宮」でいただいた新たな【御朱印】

$
0
0

【京都】

京都市下京区間ノ町通花屋町にある
 文子天満宮
  新たな【御朱印】ラブラブ
 
【文子天満宮 御朱印】

  新たに書き置きが
いただけるようになりましたラブラブ
 
【文子天満宮 御朱印】
 
  文子天満宮は
 
  菅原の道真公を
    天神として
  最初にお祀りした
   由緒ある神社。
 
  社伝によると
 
 太宰府に左遷された   
  菅原道真公は
 59歳で没しましたが
 
没後、道真公の乳母である
   多治比文子は
 
「われ右近の馬場に祀れ」
    との
  託宣を受けますが
 
   貧しくて
社殿を建立する事ができず
 
 右京七条二坊の自宅に
   小祠を建て
 
道真公をお祀りしたそうです。
 
   それが
文子天満宮のはじまり
 
   とされ
 
 北野天満宮の前身

    天神信仰発祥の神社
     と
いわれる由縁になっています。

 

 
【拝殿】
【御祭神】
 菅原道真
 
 度重なる大火で類焼し
  その都度、再建され
 
  現在の社殿は
1918年に造営されたもの 
 
【文子殿】
【御祭神】
菅原道真
多治比文子

 

【多治比文子像】
 
 

境内社 
【白瀧稲荷】
 
【御祭神】
宇迦之御魂神

境内社
右 白太夫社(渡会春彦翁)

左 老松社(島田忠臣翁)
  福部社(十川能福)
  火之御子社(火雷神)

【手水舎】

【腰掛石】
 

駐車場はありません。
近隣にコインパーキング 有り

 

【石川】加賀之国金沢鎮座 「尾山神社」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】 ~追加掲載~

$
0
0

【石川】
石川県金沢市尾山町にある
 尾山神社
ステキな新作【御朱印帳】ハート②


【尾山神社 御朱印帳】
(小さいサイズ)
 
【尾山神社 御朱印帳】
(大判サイズ)

 他にも数種ありましたウインク
 
以前いただいた
【尾山神社 御朱印帳】

(小さいサイズ)

【尾山神社 御朱印帳】


【尾山神社 御朱印】

 
 月毎に印が変わりますが
  前回も12月でした汗
 
【尾山神社 御朱印】






【神門】(国重要文化財)

 
ステンドグラスがとても綺麗ですキラキラ
 
【神門】



神門は津田吉之助によって建てられ
        1875年に完成

神門の様式は和漢洋の混用で
金沢市のシンボルになっていますキラキラ
 
 
 
石材は戸室石を用いてあり
  三層目はギヤマン張り

もとは御神灯がともされ
        その明かりは
灯台の役目を果たしていました。

三層目設置された避雷針は

 現存する日本最古のもの音譜
         
 国指定重要文化財
  にもなってります。
 
【拝殿】
【御祭神】
加賀藩祖前田利家公
 
平成10年
正室のお松の方も合祀
 
   創建1873年の
江戸時代から明治時代に流行した
   藩祖を祀った神社のひとつ

 

 
 
 

【石川】
御朱印帳まとめ
石川編

(河北郡)
倶利伽羅不動寺

(羽咋市)
妙成寺

氣多大社

(小松市)
那谷寺

限定御朱印帳がステキですラブラブ
那谷寺②

(金沢市)
石浦神社
天徳院

(加賀市)
月うさぎ神社

(輪島市)
總持寺 祖院

重蔵神社

 

クローバー地域別まとめ 

 

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ


Instagram 

 

 

 

 

 


【京都】秀吉公が満足した「満足稲荷神社」のステキな【御朱印】 ~追加掲載版~

$
0
0

【京都】
京都市左京区東大路通三条上ル

     にある
  通称「満足さん」
満足稲荷神社
 ステキな【御朱印】ハート②

 
プチリニューアルしていますハート②
 
【満足稲荷神社  御朱印】
  印がよく見えるように
 隣にも印をいただきましたニコニコ

  前回いただいた
【満足稲荷神社 御朱印】

(書き置きのみ)

    御神木もちの木が描かれた
        ステキな御朱印ですハート②
 
【満足稲荷神社  御朱印】


 以前いただいた御朱印
【満足稲荷神社  御朱印】






【社殿】


豊臣秀吉公が出世を祈願し

      祭神の御加護に
大変「満足」した事にちなみ

 「満足稲荷
 と命名された神社。



【もちの木】
  江戸時代に
伏見城より移植された
幹が8本に枝分かれた


 樹齢400年ともいわれる

  もちの木音譜


   京阪神沿線の百銘木の
    一つになっています音符

【岩神さま】


   なでると頭が良くなり

  悪い所がなくなるそうですウインク






【御祭神】
    倉稲魂大神

    天照大御神
    猿田彦大神
    大国主大神

クローバー満足稲荷神社公式HP
 
近隣にコインパキングがあります

 
 今までUPした

主な【稲荷神社】一覧

 

  ~御朱印編~

ステキなご縁をいただきました

クローバー豊受稲荷本宮 (千葉)NEW

 

 新たな御朱印いただけます

クローバー土岐一稲荷神社(岐阜)NEW

 

クローバー元乃隅稲成神社(山口)

 

クローバー合槌稲荷神社(京都)NEW

 

クローバー御辰稲荷神社(京都)

 

クローバー満足稲荷神社(京都)

 

クローバー太郎稲荷神社(福岡)

 

クローバー松尾稲荷神社(兵庫)

 

クローバー源九郎稲荷神社(奈良)

 

いじめ除けの神様

クローバー八尾羅宮(岡山)NEW

 

 

オリジナル御朱印帳

 

クローバー伏見豊川稲荷本宮(京都)

 

クローバー於菊稲荷神社(群馬)

 

復刻版御朱印帳が出来ました

クローバー稲積神社(山梨)

 

クローバー開運稲荷神社(新潟)NEW

 

クローバー高屋敷稲荷神社(福島)

 

クローバー市原稲荷神社(愛知)

 

クローバー福島稲荷神社(福島)

 

クローバー笠間稲荷神社(茨城)

 

クローバー祐徳稲荷神社(佐賀)

 

PR: 住宅購入の負担が軽くなる3つの支援制度とは-政府広報

$
0
0
「住宅ローン減税」「すまい給付金」「贈与税非課税措置」で住宅購入の負担を軽減

【京都】今春、初の桜のライトアップが一般公開される「正寿院」の新たな季節の花印入り【御朱印】

$
0
0

【京都】

京都府綴喜郡宇治田原町にある
正寿院
季節の花印入り【御朱印】ハート②
 
【正寿院 御朱印】
   平成30年より
 季節の花印入り御朱印が
いただけるようになりましたニコニコ
 
          月毎
季節のお花が変わるそうですハート
 
   1月は水仙
   2月は福寿草

 

   3月は…!?
 
【正寿院 御朱印】
 
【正寿院 御朱印】
 
【正寿院 御朱印】
 
2冊目にいただいた
【正寿院 御朱印帳】
(大判サイズ)

平成29年秋よりいただけますハート
 
前回いただいた
【正寿院 御朱印帳】
(大判サイズ)
 
【正寿院 御朱印】
オリジナル御朱印帳の最初の頁
 
  今回は少しだけ
雪景色を楽しめましたハート
 
【猪目窓】



【客殿】 
 
   今春は
桜のライトアップが初めて
 一般公開されるそうですラブラブ
 
  完全予約制
 
   3月中旬頃から
 予約受付開始のようです。
 
 詳細は
 
   正寿院公式HP 
     
 で確認してくださいね音譜

 

【拝観案内】
 
  
 貸切状態の本堂でまったり音譜
 
 
 
 ひょうたんと南天と山茶花

   凍っていましたあせる
 
 
 

【山梨】甲斐の國切り拓りの神様「穴切大神社」の【御朱印帳】&【御朱印】

$
0
0

【山梨】

山梨縣甲府市宝にある

 穴切大神社

ステキな【御朱印帳】

 

【穴切大神社 御朱印帳】
 (小さいサイズ)

【穴切大神社 御朱印】
 数年前と御朱印が変わったようです音譜
 
【随神門】
桃山時代創建

 

 
【拝殿】
 
  本殿は一間社流造
桃山時代の創建と伝えられ

  国指定文化財に
   なっています。
 
【本殿】
【御祭神】 
大己貴命
少彦貴命
素戔嗚命
 
かつて湖の底だった
  甲府盆地を
水を切って切り開き
 
豊かで肥沃な土地にした
   という
「湖水伝説」が残る神社
 
【塩釜社】
 
 
 
【神楽殿】
 
 
 
 境内に数台の駐車場有り

 

 

【京都】秘仏御開帳に合わせいただける小野小町ゆかりのお寺「随心院」のステキな【御朱印】

$
0
0

【京都】

京都市山科区小野御霊町にある
真言宗善通寺派大本山
 随心院
ステキな【限定御朱印】ハート②

平成30年3月1日(木)
             から
 4月15日(日)までの

秘仏・御本尊「如意輪観音」
 御開帳に合わせて
  いただけますハート

 

【随心院 春限定御朱印】
(見開きサイズ)

【小野小町歌碑】

 

「花のいろは うつりにけりな 

         いたづらに 

わが身世にふるながめせしまに」


【随心院 御開帳記念御朱印】

春季特別公開 名勝小野梅園
    観梅会も

 3月1日(木)から
 4月1日(日)まで開催中ですが

   梅の見頃は
まだもう暫く先のようでした汗

【本堂】

【御本尊】如意輪観音
【宗派】真言宗善通寺派
【寺紋】  九条藤

小野流の開祖として
 知られる仁海の開基

随心院がある小野地区は
小野氏の根拠地とされ

小野小町ゆかりの寺
  として
知られています。


  本堂には

 

釈迦三尊像・薬師如来像

金剛薩棰像(重文)

如意輪観音像(御本尊)

阿弥陀如来像(重文)

不動明王像・弘法大師像

仁海僧正像(開基)

 

がお祀りされています。


【小野小町像】
作画 ジミー西村氏

 

【極彩色梅匂小町絵図】







 

 

 

Viewing all 4006 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>