Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【奈良】南都真言律宗 ぼさつの寺めぐり ~ 宝山寺  追加掲載版~

$
0
0

【奈良】
奈良県生駒市門前町にある

 生駒聖天
宝山寺
ステキな【御朱印】ハート②


 平成29年5月より

ぼさつの寺めぐりの御朱印が増え

2種類いただけるようになりました。


  南都真言律宗
【ぼさつの寺めぐり】
「宝山寺 御朱印」

南都真言律宗
【ぼさつの寺めぐり】
「宝山寺 御朱印」

【宝山寺 御朱印】


【宝山寺 御朱印】


オリジナル御朱印帳ではありませんが

   お土産店には

 歓喜天さまのお印である

 巾着袋がデザインされた

 御朱印帳がありましたおんぷ



【本堂】


   本堂後方に聳える岩屋が般若窟

        山の総称は「朝日嶽」

     望遠でズームしてみると


【弥勒菩薩像】


   修験道の開祖「役小角」や空海が
         若い頃に修業した場所

 般若窟への石段は危険が多いようで
    立ち入り禁止になっています。





【観音堂】



【多宝塔】






【お賽銭箱】


  このちょっと珍しいお賽銭箱

     聖天堂の前にあります音符

           境内には

「交差した大根」と「巾着袋」
    の柄を至る所で見かけます音符

 これは歓喜天さまの好物の大根と
   手に持ってる砂金袋を表したもの

 歓喜天さまのお印になっています。



生駒山は古くから神霊の宿る山として
    崇められてきた寺院

   御本尊は不動明王像ですが
     大歓喜天への信仰が熱く

「商売繁盛 生駒の聖天さん」
として全国に知られています。

【御本尊】
不動明王(重要文化財)

【拝観志納金】無料

 獅子閣は特別拝観の時のみ500円

 
 


 

 

【ぼさつの寺めぐり総まとめ】
南都真言律宗 ぼさつの寺巡り
南都真言律宗  ぼさつの寺めぐり②
南都真言律宗 ぼさつの寺めぐり③

 

【ぼさつの寺めぐり参加寺院】

南都真言律宗 ぼさつの寺めぐり 岩船寺

南都真言律宗 ぼさつの寺めぐり 宝山寺

南都真言律宗ぼさつの寺めぐり放生院NEW

 

 クローバー地域別まとめ 

 

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ

 


Instagram

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>