【京都】
京都市東山区林下町にある
浄土宗総本山
知恩院の
新たにいただけるようになった
ステキな【期間限定御朱印】
平成29年5月から 平成29年11月25日まで いただけます![ハート②]()
【知恩院 期間限定御朱印】
![]()
毎年11月25日に行われる
「濡髪大明神大祭」
濡髪という名前は
キツネが童子に化けていた時
雨で髪が濡れた事に由来。
「濡髪」が艶やかな女性を
イメージする事から
祇園町の綺麗どころの
信仰を集め、
縁結びの御利益があると
親しまれています
![ハート]()
来年以降も同じ期間に
【濡髪大明神】の御朱印を
いただける予定との事です
![!!]()
【知恩院 期間限定御朱印】
![]()
平成28年にいただけました
国宝三門に安置されている
「宝冠釈迦」の御朱印
【知恩院 期間限定御朱印】
![]()
徳川家康公 四百回忌
「欣求浄土」の御朱印
【知恩院 期間限定御朱印】
![]()
平成27年12月31日までの期間限定
【知恩院 御朱印】
圓光大師二十五霊場の御朱印
【知恩院 御朱印】
「勢至菩薩」の御朱印
下記の御朱印は
平成28年度
「京都浄土宗 寺院特別大公開」
の時にいただいたもの。
(通常は非公開となっています)
知恩院専用の
御朱印帳にまとめています
![音譜]()
今年度の
「京都浄土宗 寺院特別大公開」
が楽しみです
![ラブラブ]()
知恩院 塔頭
【良正院 御朱印】
![]()
![]()
狩野三益筆 本堂襖絵(重文)など
が拝観できました![音譜]()
知恩院 塔頭
【浩徳院 御朱印】
![]()
![]()
![]()
御本尊(阿弥陀如来)拝観し、
御住職様の貴重な法話を聞いた後に
いただきました
![音譜]()
【秋の三門】
![]()
(平成27年4月撮影)
【知恩院オリジナル御朱印帳】
地域別まとめ
新作【御朱印帳】地域別まとめ
![人気ブログランキング]()
人気ブログランキング
相変わらず不具合
改善されませんね…![汗]()
![汗]()