【京都】
京都府宇治市宇治東内にある
放生院の
ステキな【御朱印】Image may be NSFW.
Clik here to view.
南都真言律宗
「ぼさつの寺めぐり」第4弾Image may be NSFW.
Clik here to view.
平成29年5月3日より
新たに7ヶ寺増えていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
生駒 宝山寺 (追加)
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
生駒 長福寺
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
宇治 橋寺 放生院
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鎌倉 極楽寺
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
横浜 称名寺
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
光明寺
Clik here to view.

福島県いわき市四倉町
狐塚字八合48
0246-32-2785
Image may be NSFW.
Clik here to view.
長福寺
Clik here to view.

福島県いわき市小川町
下小川字上の台120
0246-83-0199
との事Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

初めてになる場所は
いわき市の2ヶ寺
(いつか巡れるかしら…Image may be NSFW.
Clik here to view.
)
Clik here to view.

今回は宇治の「放生院」編
【放生院 御朱印】
Image may be NSFW.Clik here to view.

【放生院 御朱印】
Image may be NSFW.Clik here to view.

御朱印を待っている間
般若心経を唱え
その後、御住職様から
ちょっとありがたいお話を聞き
思わず涙…
また新たな気持ちで
私なりの御朱印めぐりを
続けようと思いましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

【本堂】
Image may be NSFW.Clik here to view.

聖徳太子の命により
604年に秦河勝が創建したと伝わる
宇治橋を管理していた
通称「橋寺」
で親しまれている寺院。
1286年、宇治橋を再興した
西大寺の僧叡尊は
宇治川で亡くなった
人や馬などの霊を慰めるため
中洲に高さ約15mの
十三重石塔を建立。
ここで大放生会を
営んだ事にちなんで
「放生院」
と名付けられたとの事。
【宇治橋断碑】重要文化財
Image may be NSFW.Clik here to view.

日本三古碑
(那須国造碑 ・多胡碑・多賀城碑)
と並ぶ最古の石碑のひとつ。
宇治橋断碑は
宇治橋架橋の由来を刻す
石碑の首部3分の1が
1791年、放生院の境内で発見。
残りの碑身は見つからなかったが
尾張の学者小林亮適らが
補刻し欠損部を復元。
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ]()
にほんブログ村
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.地域別まとめ
Image may be NSFW.
Clik here to view.新作【御朱印帳】地域別まとめ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.