【しまなみ海道】追記版
広島県尾道市因島土生町にある
しまなみ海道 祈りの宮
大山神社の
ステキな新作【御朱印帳】
平成29年3月より頒布されています
「大山神社・自転車神社
オリジナル御朱印帳」
このオリジナル御朱印帳は
限定50冊で
四つ葉が押されるそうです
「大山神社 御朱印」
大山神社でいただいた
ステキな【御朱印】
右「自転車神社 御朱印」
左 「せとうち七福神」
境内にはサイクリストの守り神
「自転車神社」があります
右「大山神社 御朱印」
左「耳明神社 御朱印」
「大山神社御朱印」
第1番「大黒」・第2番「恵美須」
「大山神社 御朱印」
せとうち七福神寳印帳御朱印
【せとうち七福神寳印帳】
自転車の神様
【自転車神社】
【主祭神】
「縁むすび」の神様
和多志大神
サイクリストの聖地
とも云われる
「しまなみ海道」
「自転車神社」は
その象徴として
崇められています
このハート型の御縁石を
胸高くまで持ち上げ
軽く感じれば
願いがよく叶うとか…
アニメ「ろんぐらいだぁず」でも
自転車神社が登場
全国でも珍しい耳の神様
【耳明神社】(みみごじんじゃ)
結びひもを通して紅白紐に結べば
願いが通ると云われています
3月3日は「耳の日」
この日に「耳祭り」があり
この時期には耳くぐりが出来ます
縁結びの五社の神様巡り
【ご縁五社めぐり】
【せとうち七福神】
【大山神社】
【主祭神】 大山積大神
しまなみ海道には
伊予國一之宮「大山祇神社」
サイクリングロード
多島美の夕陽など
魅力がいっぱい…
また改めてUPしたいと 思っています地域別まとめ
新作【御朱印帳】地域別まとめ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【しまなみ海道】サイクリストの守り神「自転車神社」 のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
↧