【京都】
京都市東山区高台寺下河原町にある
秀吉とねねのお寺
高台寺
高台寺に法要や講演会を催す
「利生堂」が完成
12月20日から
自由に参拝できるようになり
御朱印もいたるようになりました。
「利生堂 御朱印」
(利生堂受付にていただきました)
【利生堂】
堂内のホール一面には
涅槃図のデジタル複製画が
貼り巡らされています
堂内の撮影も出来ます
何度か見ているこの景色も
この日は一面、白銀の世界
あまりの美しさに
ちょっと寒さも忘れていました
【庭園と観月台・開山堂】
【方丈前庭】
只今、京の冬の旅特別公開中
開山堂から一段高い土地に建てられた
霊屋へ続く「臥龍廊」
【臥龍廊】
この冬は普段は通れない臥龍廊を登る
特別なルートからの拝観でき、
いつもと違った景色を楽しめます
【霊屋】(おたまや)
桃山時代建築の重要文化財
床下は北政所の墓所になっています。
(建物内部の撮影は禁止)
高台寺・高台寺天満宮
高台寺 限定御朱印
高台寺 塔頭 圓徳院
地域別まとめ
新作【御朱印帳】地域別まとめ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【京都】京の冬の旅特別公開中 !! 高台寺 利生堂でも御朱印がいただけます。
↧