【神奈川】
神奈川県厚木市七沢にある
七沢観音寺の
ステキな新作【御朱印帳】…
平成28年9月頃より頒布されています
「七沢観音寺 御朱印帳」
こちらの御朱印帳は
インドチベット文化人類趣味学者
伊藤武 先生がデザインされたそうです。
「七沢観音寺 御朱印」
実はこちらは
見開きサイズの手透き和紙の御影に
「御朱印」をいただいたもの
嬉しい事に
「印」まで 変えて下さいました
本当にありがたい事です
「七沢観音寺 御朱印」
七沢観音寺は
関東管領 上杉定正公の愛馬である
「月影」供養のお寺として
知られている古刹で
本山は天台宗比叡山延暦寺。
かつて、境内の傍らの鉄砲馬場では、
お祭りの時に馬を飼っていた
村人たちが集まり
馬の安全・供養や五穀豊穣を祈り
草競馬を行い大賑わいだったそうです。
お堂には
当時の面影を残す絵馬などが
ありました。
【本堂】
【御本尊】
馬頭観音菩薩
【勢至堂】
【御本尊】
富士浅間大菩薩(勢至菩薩)
七沢観音寺の勢至菩薩は
浅間大菩薩。
かつて七沢では養蚕信仰も盛んで
此花咲夜姫の掛け軸を下げて
お祀りする習慣があったそうです。
帰りはすっかり日が暮れていました。
【神奈川】
御朱印帳まとめ
神奈川編
神奈川編Vol.2
(相模原市)
相模原 氷川神社
亀ケ池八幡宮
(茅ヶ崎市)
鶴嶺八幡宮
(平塚市)
前鳥神社
(鎌倉市)
鶴岡八幡宮
長谷寺
報国寺
(横須賀市)
東 叶神社
(川崎市)
高津 諏訪神社
琴平神社
總持寺
(三浦市)
海南神社7種類の御朱印たち
秋の七草寺社めぐり
(横浜市)
思金神社 の御朱印たち
(伊勢原市)
伊勢原大神宮
(小田原市)
報徳二宮神社
錦織神社 など4種類の御朱印たち
(南足柄市)
大雄山最乗寺 道了尊
(足柄下郡)
玉簾神社 5種類の御朱印
貴船神社
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【神奈川】七沢観音寺のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】…
↧