【岐阜】
岐阜県不破郡垂井町宮代にある
美濃國一之宮
南宮大社の
ステキな新作【御朱印帳】…
平成28年11月20日より
頒布されています
「南宮大社 御朱印帳」
(小さいサイズの布製です)
楼門と御神木の白玉椿が
デザインされたステキな御朱印帳…
「南宮大社 御朱印」
「伊富岐神社 御朱印」
「南宮御旅神社 御朱印」
南宮大社では上記3種類の御朱印が
いただけるようになっていました
【楼門】
【拝殿】
【高舞殿】
【高舞殿・拝殿】
旧国幣大社で美濃國一之宮
また、全国の鉱山・金属業の総本宮
でもある南宮大社
現在の建物は関ヶ原の戦いの兵火により
消失したものを
春日の局の願いにより
三代将軍徳川家光が再建したもの。
朱塗りの楼門など
江戸時代の遺構十八棟が
国の重要文化財になっています。
また、こちらでは
日本で5本しかないという名刀
「三条」が
毎年年に一度、11月3日に
一般公開されているそうです
【御祭神】
金山彦命南宮大社公式HP
【岐阜】
御朱印帳まとめ
岐阜編
(高山市)
「氷菓」の聖地、飛騨一之宮
水無神社
桜山八幡宮
(岐阜市)
金 神社
長良天神神社
(中津川市)
御朱印がいただけます
龍馬神社
(郡上市)
御朱印がいただけます
郡上八幡城
(瑞浪市)
天獣寺
(揖斐郡)
明王院
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【岐阜】南宮大社のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】たち…
↧