【関西・奈良】
歴史街道 葛城古道…
奈良県葛城市笛吹にある
式内大社
葛木火雷神社
(笛吹神社)
【大砲】
境内にあるこの大砲は、
日露戦争後、明治42年政府より奉献されたもの…
当時、日本各地の神社や主要施設に
奉納された大砲は、
大東亜戦争中や戦後、大半は軍に上納…
当時のままの姿で残っている例は
とても珍しい事です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
笛吹神社の【御朱印】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
御祭神 火雷大神
天香山命
火の神様・笛、音楽の神様として
火を扱う職業や消防関係…
そして、天香山命の御神徳から
全国より奉納演奏にみえる方も多いそうですImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
境内御本殿の傍らには
棺槨を完備した
円形墳「笛吹古墳」があります。
御神域の神山一帯には約80基程の
古墳が分布しています。
葛城古道には、
興味深い神社や寺院が
まだまだ…いっぱい…Image may be NSFW.
Clik here to view.
後日、纏めてみようと思いますImage may be NSFW.
Clik here to view.
↧
【葛城古道】~当時の大砲が今もそのまま残る笛吹神社
↧