【京都】
京都市山科区安朱稲荷山町にある
毘沙門堂の
ステキな新作【御朱印帳】…
平成28年11月3日より頒布されています
「毘沙門堂 御朱印帳」
(大判サイズになります)
垂れ桜と紅葉がデザインされています…
お色は数種類ありました…
「毘沙門堂 御朱印」
「御朱印」も紅葉…
紅葉が進むにつれ…
葉の色が変化していきます…
【毘沙門堂 限定御朱印】
日本天台宗最澄・生誕1250年
「伝教大師」
「毘沙門堂 御朱印」
金文字バージョン…
コチラは…
下記のオリジナル御朱印帳に
予めに書かれている特別御朱印…
「毘沙門堂 御朱印帳」
黒い御朱印帳120冊は全て終了…
ピンクとグリーンが若干あるようです
「毘沙門堂 御朱印」
「菊」の印の種類が大・小2種類…
菊の花の色が数種類あります…
「毘沙門堂 御朱印」
【毘沙門堂 御朱印】
弁天堂修復記念
「高臺辨財天」
「毘沙門堂 御朱印」
「毘沙門堂 御朱印」
【毘沙門堂 御朱印】
山科再興350年
「護法山 出雲寺」
「菊」の印が3種類…
1枚1枚…微妙に異なる
手すき和紙がとても魅力的…
「毘沙門堂 御朱印」
「毘沙門堂 御朱印」
「毘沙門堂 御朱印」
こちらの御朱印は…
右下の御朱印がポイント…
この特注の絶妙なお色味…
「菊」の中に「毘」…
想いがいっぱい込められた…
ステキな【御朱印】です…
【毘沙門堂 秋の限定御朱印】
「毘沙門堂 御朱印」
「毘沙門堂 御朱印」
11月より新たに「夢守」が
頒布されています…
今なら色とりどりの夢守が
選べますが…
ゆくゆくは2、3種のお色に
絞られていくようです…
「勝守」も秋限定バージョンで
数種のお色がありました…
【弁天堂】
綺麗に修復されていました…
これから紅葉が色付いていくのが
楽しみです…京都まとめ編
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【京都】山科 毘沙門堂のステキな新作【御朱印帳】&【限定御朱印】たち… ~追加掲載版~
↧