【京都】
京都市東山区三十三間堂廻りにある
後白河法皇御所聖蹟
法住寺の
ステキな【限定御朱印】…
蓮が咲くこの梅雨の期間だけ…
ある一定の条件が整い…
写経終了後にその証として
いただく事が出来る御朱印です…
【期間限定 蓮の御朱印】
「法住寺 御朱印」
普段のお不動さまの御朱印に
特別に蓮が描かれています…
この「しずく」がない場合は
普通の写経になり…
蓮の御朱印はいただけません…
前日は晴天だった京都…
この日の朝も晴天…
蓮の「玉水」が残っているか…
少し、心配だったのですが…
こんなに立派な「玉水」が…
本堂にて写経の申し込み…
蓮の葉に溜まったしずくを
小皿にいただき…
阿弥陀堂に移動…
このしずくを使って自ら墨を擦り
写経をします。
写経終了後、本堂に戻り…
お印として 「蓮の御朱印」…
そして…
抹茶 & お菓子をいただきました
基本的には雨の日・雨の降った翌日…
などの午前中に
行かれるとよろしいかと思います。
平日の朝イチの阿弥陀堂の中には
他に誰の姿もなく…
心地よい風が入り…
お堂の中は少しも暑くありません。
なんだか…6月は…
「浄」がテーマのような
月日の流れ…
こころを心地よいリズムに
整えるのに…
今回の「写経」は実に最適でした…
法住寺①
地域まとめ一覧
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【京都】法住寺 ~ 一定条件が整い、写経の証としていただけるステキな【限定御朱印】 ~
↧