【愛知】
【石刀神社 御朱印帳】
『龍』が描かれたステキな【御朱印帳】Image may be NSFW.
Clik here to view.
【石刀神社 特別御朱印】
御朱印帳に直書きされています
【石刀神社 特別御朱印】
干支『龍』をデザインした特別御朱印
【石刀神社 特別御朱印】
石刀祭特別御朱印
末社
【龍神社 御朱印】
【太鼓橋】
【干支絵画】
動物画家 筧恒平 氏
(愛知県一宮在住 ボールペンアーティスト)
「石刀」の文字
「辰」の文字
来年の干支「巳」
アリ 5匹
猫
亀
ネズミ がかくれています。
【花手水】
【拝殿】
【御祭神】手刀雄命
【社 紋】三葉葵
石刀神社(いわとじんじゃ)は
愛知県一宮市今伊勢町に鎮座する神社。
式内社で、旧社格は県社。
家康は、関ヶ原の合戦前に
この神社を参拝し、陣を配置したため
建物の一部が壊されたため
関ヶ原の戦い後に
社殿が再建された事をお祝いしたのが
石刀祭のはじまり
とされています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.石刀神社公式Instagram
左 天神さま 右 葉守さま
右 葉守さんは
地元では『おはもりさん』と呼ばれる
珍しい歯の神様との事。
龍絵師 川田原直樹氏
【龍のおもかる石】
『石刀祭』は
毎年4月19日以降の
最初の日曜日に行われている例祭。
祭礼の中心は山車奉納と献馬で
大聖車・中屋敷車・山之小路車の三両が
からくり人形を奉納し
大聖・更屋敷・呑光寺・山之小路
六地蔵・吉田の六瀬古(せこ)が
馬(オマント)を奉納。
関連記事
北明治稲荷社
西福寺
豊川稲荷
津島神社
松永寺
養寿寺
本證寺
徳雲寺
白美龍神神社
楞厳寺
秋月院
秀葉院
≪全国・オリジナル御朱印帳≫
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
インスタはこちら