Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【大阪】建武中興十五社「四條畷神社」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】~追加掲載版

$
0
0

【大阪】

 

 

【四條畷神社 御朱印】

     

     令和7年10月

     摂社 御妣神社が

 御鎮座より100年を迎えるのを記念し

 

  ステキな【御朱印】がいただけますラブラブ

 

摂社

【御妣神社 御朱印】

 

 

 

以前お受けした
【四條畷神社 御朱印】
(小さいサイズ)

 

【四條畷神社 御朱印】

 
【御妣神社 御朱印】
 
 摂河泉神詣
【四條畷神社 御朱印】

 

    正面の鳥居は
平成2年の御鎮座100年に際し伊勢神宮から
    下賜されたもの
 

【御祭神】

     楠木正行(小楠公)

       他、楠木一族の将士24柱を配祀

 

  御祭神・楠木正行公は
    湊川神社に

お祀りされている楠木正成公の嫡男。


 父・楠木正成公を大楠公

     正行公は小楠公。
 

    通称「小楠公さん」

    小楠公は
南北朝時代、父と共に足利勢と戦い   

    大楠公は

  湊川の戦において殉職。

     大楠公は

湊川への出陣において死を覚悟し


     桜井宿で

当時11歳だった小楠公に


「父の教えを守り正統の天皇に仕えるよう」

    と別れを告げました。

 

【桜井の別れ】

 

 

 

 

      住吉平田神社の神主

          三牧文吾氏らが

楠正行公殉死のこの地に神社創建を願い出て

 

            明治22年

四條畷神社という社号が下され 

 明治23年、別格官幣社として

   四條畷神社が創設。


建武中興十五社の一社となっています。

 

 
【御妣神社】

 

【御祭神】

  大楠公夫人

   楠正行公御母堂

 

  大正14年10月5日御鎮座。 

 

  父・正成公の首級を前に

悲しみのあまり後を追い自害しようとした

    正行公を奮起させ

 正しく導き育て上げられた事から

 

    賢母の教えを慕い

女性の鑑 子育ての神 安産の神様として

     崇敬されています。

 

 

 

 

【有源招魂社】

 

 

【楠天神社】

 

 

 

  建武中興十五社

建武中興十五社

阿倍野神社

吉野神宮

金崎宮

小御門神社

藤島神社

北畠神社

井伊谷宮

菊池神社

 

  関連記事【大阪】

安倍晴明神社NEW

加支多神社NEW

大阪護国神社

神須牟地神社

白鳥神社

大聖勝軍寺

浄覚寺

 

  ≪大阪・オリジナル御朱印帳≫

 

≪大阪・オリジナル御朱印帳②≫大阪市外

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>