【愛知】
【北明治稲荷社 御朱印帳】
【北明治稲荷社 御朱印】
【北明治稲荷社 御朱印】
【拝殿】
【御祭神】宇迦之御魂神
1842年
安城村領主の久永家が京都伏見稲荷から
倉稲魂命を勧請したのがはじまり。
安倍晴明の母『葛葉』が狐に化けて
住んでいた
という逸話が残るこの場所を
1932年
地元の俳人・仙風舎柳月が
安城八景のひとつとして郷愁と共に
選んでいます。
本殿は
拝殿と幣殿の奥にある覆殿に覆われ
通常、宮司様しか入れない神域
となっています。
【秋葉社】
【津島社】
【御神木】
【住所】
愛知県安城市明治本町4−4
関連記事
西福寺
豊川稲荷
津島神社
松永寺
養寿寺
本證寺
徳雲寺
白美龍神神社
楞厳寺
秋月院
秀葉院
愛知オリジナル御朱印帳
愛知オリジナル御朱印帳①
愛知オリジナル御朱印帳②
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
インスタはこちら