【京都】
京都市山科区小野御霊町の
真言宗善通寺派大本山
随心院
令和6年2月10日より
ステキな【限定御朱印】がいただけます
梅の花の切り絵と小町の姿絵
干支の龍が
デザインされています。
【隋心院 限定御朱印】
※無くなり次第終了
※郵送対応はありません
随心院③
随心院②
随心院①
『花のシャンデリア』もあり
趣のある建物が
花一色に埋め尽くされています
今年は
和紙で作られた花のオブジェと
おみくじがセットになった
「Naked花みくじ」が追加されています
(※土日祝のみ数量限定)
好きなお花を選んで
茎についた花みくじで運試し
花みくじはお持ち帰りできます
【開催期間】
令和6年2月9日~3月21日(木)
【場 所】
能の間
『花の間2024』で
朝日放送「新婚さんいらっしゃい!」
京都出張収録が行われたそうです。
※放送日 2月18日・25日 12:55~
フジテレビ「大奥」
映画『身代わり忠臣蔵』でも随心院で
ロケが行われたそうです。
春季特別御開帳
御本尊『如意輪観世音菩薩坐像』御開帳
令和6年2月17日~3月12日 まで
表書院にて
小野梅園は
令和6年3月9日~3月24日(日)
令和6年3月9日~3月24日(日)
開園予定。
仁海の開基
随心院がある小野地区は
小野氏の根拠地とされ
小野小町ゆかりの寺として
知られています。
4月には
本堂の改修工事が終わり
修繕中の快慶作の金剛薩埵坐像が戻られ
本堂内にて
重要文化財三尊を間近に拝観できる
非公開文化財特別展が
4月27日(土)~5月12日(日)まで
開催されます。
金剛薩埵坐像修復記念御朱印が
4月頃より授与予定との事。
関連記事【京都】
賀茂別雷神社(上賀茂神社)
北野天満宮
酬恩庵 一休寺
蘆山寺
梨木神社
大原野神社
京都御苑 厳島神社
雲龍院
泉涌寺
伏見稲荷大社
伏見神宝神社
車折神社
三室戸寺
インスタはこちら