【神奈川】
神奈川県横浜市鶴見区鶴見の
曹洞宗 大本山
總持寺
令和6年4月より啓建される
太祖瑩山禅師700回大遠忌本法要。
總持寺山内は
100本の幟と看板が設置され
50年に一度の
大法要に向けて準備が進んでいました。
【總持寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
太祖瑩山禅師700回大遠忌
木製御朱印帳もありました
【總持寺 御朱印】
太祖瑩山禅師700回大遠忌
【總持寺 限定御朱印】
書き置きのみ
【總持寺 参拝記念】
【總持寺 参拝記念】
【總持寺 参拝記念】
以前お受けした
【總持寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
【総持寺 御朱印帳】ケース
【總持寺 御朱印帳】ケース
日本一の大きさを誇る
總持寺が能登から移転されて最初に
法要が厳修された建物。
【宗 派】曹洞宗
【山 号】諸嶽山
【寺 号】總持寺
【御本尊】釈迦如来
1322年
瑩山禅師によって能登に開山。
1898年
火災により伽藍の大半を焼失。
1911年
現在地(鶴見)へ移転しました。
大祖堂は
一般的にいわれる
開山堂と法堂を兼ねた本堂客殿。
【百間廊下】
【香積台】
三寳殿の御朱印は
こちらでいただきました
【総持寺スタンプラリー】
【住所】
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1
関連記事
大船観音寺
第六天神社
満福寺
本牧神社
長谷寺
東光寺
根岸八幡神社
極楽寺
円蔵院
東学寺
鹿島神社
二伝寺
≪神奈川・オリジナル御朱印帳≫
神奈川・オリジナル御朱印帳①
神奈川・オリジナル御朱印帳②
神奈川・オリジナル御朱印帳③
≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト
インスタはこちら