Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【栃木】日本最古の学校 国史跡『足利学校』でいただけるようになったステキな【限定御朱印】

$
0
0

【栃木】

   

     足利学校は

 日本で最も古い学校として知られ

      

     大正10年

  国の史跡に指定され

 

     平成27年

「近世日本の教育遺産群 」のひとつ

      として

  日本遺産に認定されました。

 

     新たに

ステキな【限定御朱印】がいただけますラブラブ

 

【足利学校稲荷社 限定御朱印】

※通常版は令和5年4月29日よりいただけます

 

【足利学校 入学証】

 

 

【入徳門】

 

 

※足利学校稲荷社の参拝は無料

 

    足利学校売店にて

足利学校稲荷社の御朱印はいただけます音譜

 

【足利学校稲荷神社】

 

 

    正一位霊験稲荷社は

足利学校第七世庠主主玉崗瑞璵が書いた

    1554年9月の棟札に

 

  足利学校の鎮守である稲荷大明神が

年代が古く神体・社殿ともに破損しているので

    あらたに神体を造立し

 社殿を造営して八幡大菩薩を合祀した

       とあるので

創建は1554年より遡るとされています。


     この稲荷社の狐は

 足利の町に異変が起こりそうな時には

      前の晩などに

  危険を知らせて人々を守ったとされ

    人々から大事にされた

      と伝わります。

  
      江戸時代

   足利学校では毎年11月

 御供小豆飯をわらにのせ狐の穴に

      供えられ

 

      1770年

   第16世庠主千渓元泉が

もとの稲荷大明神を改め正一位如意霊験

      と尊崇し

  正一位霊験稲荷社としました。

 

 

 

【孔子像】

 

    足利学校の創建については

 

奈良時代の国学の遺制説・平安時代の小野篁説

   鎌倉時代の足利義兼説など

      諸説ありますが

    詳細は解明されていません。

 

 足利学校の歴史が明らかになるのは

      室町時代中期。

 

  上杉憲実が関東管領になると

      学校を整備して

 書籍の寄進や庠主(校長)を招き入れ

      学生の養成。

 

16世紀の初頭には生徒は3000人を数え

  

   フランシスコ・ザビエルは

「都の大学の他に有名な大学が五つ」あり

     そのうち四つは

高野山・根来寺・比叡山・三井寺にある

     としたうえで

 

 「最も有名でかつ最も大きいのは

     坂東(足利学校)で

  学生の数もはるかに多い」と

    紹介しています。

 

     現在の姿は

落雷で消失してしまった江戸時代の姿を

    復元したもの。

 

【学校門】

     日本で唯一

 「学校」の額がかけられた門

 

 

【旧足利学校遺蹟図書館】

 

 

 

【南庭園】

 

【方丈】

 

【庫裡】

 

 

 

【北庭園】

 

  関連記事

岩科学校

  関連記事【栃木】

宗光寺

報徳二宮神社

龍蔵寺

正浄寺

守鐵社

浅間神社

今宮神社

昌玖寺

  

  栃木オリジナル御朱印帳

 

  ≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>