【茨城】
茨城県に
「全国オートバイ神社」が初めて創設。
2021年7月17日
第11号 藤代オートバイ神社に於いて
鎮座祭が執り行われました。
【藤代オートバイ神社 御朱印】
【藤代オートバイ神社 御朱印】
最初に「バイク神社」として
有名になった
栃木県の安住神社は
「全国バイク神社認定第1号」
安住神社
總宮神社
その後 足尾山神社などバイク神社
として認知され
今では多くのライダーが集まる
ツーリングスポットにもなっています。
2022年10月現在
16のオートバイ神社が認定されています。
車山高原オートバイ神社
※オートバイ神社とは
宗教的な目的ではなくツーリング拠点として
地域活性化に貢献するという目的で
日本二輪車文化協会が認定した神社
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【御祭神】
迦倶槌命
京都・愛宕神社の若宮より
勧請して創建。
2021年
「第11号 藤代オートバイ神社」(石碑)
が建立され
大型バイクの顔出しパネルが
設置されています。
【パネル】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
御朱印などは上記の場所でいただけますImage may be NSFW.
Clik here to view.
関連記事【茨城】
小坂熊野神社
蛟蝄神社
牛久大仏
弘経寺
慶龍寺
船玉神社
不動院
大雲寺
大甕神社
素鵞神社
Image may be NSFW.
Clik here to view.≪茨城・御朱印≫市町村別掲載リスト
≪茨城・オリジナル御朱印帳≫
≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
インスタはこちら