【京都】
桔梗の開花に合わせ
令和5年6月24日~ 7月17日(祝)まで
特別拝観を開催。
こちらは通常は非公開
桔梗と紅葉の季節
年2回 特別拝観が行われています。
久しぶりに拝観してきました。
【天得院 御朱印】
以前お受けした
【天得院 限定御朱印帳】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(大きいサイズ)
【天得院 御朱印】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【天得院 御朱印】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは通常は非公開
桔梗と紅葉の季節
年2回 特別拝観があります。
天得院は
開創以来650年以上の歴史のある
豊臣秀吉・豊臣秀頼
荻原井泉水・種田山頭火・尾崎放哉などの
ゆかりの寺院。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
華頭窓越しの額縁庭園も魅力的
桃山時代の作庭の
枯山水庭園一面を覆う苔と
約300本の桔梗の
青や白のコントラストを愛でる事が出来ますImage may be NSFW.
Clik here to view.
今年の桔梗は例年より大輪との事で
見頃を迎えていましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【宗 派】臨済宗東福寺派
【山 号】萬松山
【寺 号】天得院
【開 創】無夢一清禅師
南北朝時代
正平年間(1346〜1370)
東福寺第30世住持・無夢一清禅師
により開創。
東福寺五塔頭のひとつとして栄えましたが
次第に荒廃していき
中興の祖・大機慧雄禅師により再興。
1614年
東福寺第227世・文英清韓長老が
住持となりました。
清韓は
豊臣秀吉・秀頼の五山の学僧として
寵遇され
豊臣秀頼の依頼により
方広寺の鐘銘を撰文しましたが
銘文中の
「国家安康、君臣豊楽」の文字が
徳川家を呪うものとして
徳川家康の怒りを招き
天得院は取り毀されたと伝わっています。
現在の堂宇は
1789年に再建されたもので
1868年、東福寺塔頭・本成寺と合併し
現在に至るそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(平成27年撮影)
【住所】京都市東山区本町15丁目802
関連記事【京都】
東福寺②
東福寺①
東福寺塔頭 正覚庵
東福寺塔頭 光明院
東福寺塔頭 芬陀院
東福寺塔頭 一華院
東福寺塔頭 同聚院
龍安寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
安祥寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
宇治上神社Image may be NSFW.
Clik here to view.
かわいいデザインやかっこいい
オリジナル御朱印帳が
いっぱいImage may be NSFW.
Clik here to view.
神社・仏閣
御朱印巡りで出会った
ステキな
京都 オリジナル御朱印帳を
エリア別にまとめていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
京都オリジナル御朱印帳
京都オリジナル御朱印帳①
京都オリジナル御朱印帳②
京都オリジナル御朱印帳③Image may be NSFW.
Clik here to view.
京都オリジナル御朱印帳④Image may be NSFW.
Clik here to view.
京都オリジナル御朱印帳⑤
京都オリジナル御朱印帳⑥Image may be NSFW.
Clik here to view.
京都オリジナル御朱印帳⑦Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
