【京都】
京都市右京区龍安寺の
龍安寺
【龍安寺 特別御朱印】
開基細川勝元公550年遠忌記念
細川護熙氏 揮毫襖絵「雲龍図」奉納特別公開
2023年春、昨年の32面に続き
雲龍図襖絵8面が奉納。
全40面の襖絵が完成し奉納されたのを記念し
本堂(方丈)にて特別公開。
特別御朱印がいただけます
【期 間】
第1期 2023年4月1日~8月31日
襖絵16面 ≪第2・6・8の龍≫
第2期 2023年9月1日~10月31日
襖絵40面 ≪第1~9の龍≫
第3期
2023年11月1日~令和6年3月31日
襖絵32面 ≪第2~8の龍≫
以前お受けした
【山門】
山門から徒歩5分ほどで
庫裏に到着。
御朱印は庫裏でお受けします
【宗 派】 臨時宗妙心寺派
【御本尊】 釈迦如来
室町幕府の有力者だった
細川勝元が
1450年、創建した禅寺。
1975年
エリザベス2世が
龍安寺を公式訪問した際
石庭を称賛されたのが
きっかけで
世界的に有名となりました。
どこから眺めても
一つの石が見えないように
配置されているという
石庭。
国の史跡・特別名勝に指定
されています。
回遊式庭園では
季節ごとに
異なる景色が楽しめます![音譜]()

関連記事【京都】
地蔵院
長岡天満宮
隋心院
宇治上神社
大原野神社
新選組屯所 旧前川邸
京都オリジナル御朱印帳
京都オリジナル御朱印帳①
京都オリジナル御朱印帳②
京都オリジナル御朱印帳③
京都オリジナル御朱印帳④
京都オリジナル御朱印帳⑤
京都オリジナル御朱印帳⑥
京都オリジナル御朱印帳⑦