Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【茨城】関東最古の水神様 「蛟蝄神社」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】~追加掲載版~

【茨城】

 

蛟蝄神社 御朱印帳

(大判サイズ)
 
  日本画家の石村雅幸氏が奉納された
    干支の絵をもとに奉製された
    【オリジナル御朱印帳】Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラブラブ
 

蛟蝄神社 特別御朱印

オリジナル御朱印帳特別御朱印

 

 

蛟蝄神社 御朱印

数年前と印も変わっていました

 

蛟蝄神社 

【門の宮 御朱印

     

前回お受けした

蛟蝄神社 御朱印帳
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(小さいサイズ)
 
      奥の宮拝殿の天井画
「白龍図」がモチーフになっています。
 
蛟蝄神社 御朱印
Image may be NSFW.
Clik here to view.

御朱印は奥の宮社務所でいただきます

 

【奥の宮鳥居】

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
【拝殿】
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

【御祭神】 

 罔象女大神

  (生命の源 水を司る女神様)

 

  埴山姫大神

   句句廻馳大神 
  軻遇突知大神
  金山彦大神
  倉稲魂大神
  素戔嗚尊
  菅原道真公
  誉田別大神
 
   社伝によると      
 
    約2300年前 
現在の門の宮に水の神様の罔象女大神を   
   お祀りしたのが始まり
     といわれる    
   関東最古の水神様。       
 
     698年
 土の神様 埴山姫大神を合祀し

 水害や民家が近いなどの理由から
   東側300m程の高台移し

   社殿を建てたのが
現在の奥の宮となっています。

 

   社名の由来は
   
大昔、この辺りが海であった頃
   大地の形が蛟
(みつち=伝説上の龍)に
似ていた事によるそうです。

 

【本殿】

 
【狛犬】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

 

 

 

【奥の宮鳥居】

 

奥の宮から門の宮までは800mほど

     離れています。

 

 門の宮・奥の宮とも駐車場はありますが

 

     奥の宮へは

   入口の看板を目印に

 細い坂道を登っていく形になります。

 

【門の宮】

   『君の名は』に出てくる

    宮水神社の鳥居は

  門の宮がモデルになっています。

 

 回想シーンを手掛けられた方が

   取材に訪れたそうです。

 

門の宮は貝塚の上に建っています。

 

     御朱印には

 貝殻のスタンプが押印されています。

 

 

【住所】

茨城県北相馬郡利根町立木882

  関連記事【茨城】

弘経寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
NEW

慶龍寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
NEW

船玉神社Image may be NSFW.
Clik here to view.
NEW

不動院

大雲寺

大甕神社

素鵞神社

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
クローバー
≪茨城・御朱印≫市町村別掲載リスト

 

  ≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

にほんブログ村

 

インスタはこちら

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles