【神奈川】
神奈川県南足柄市大雄町にある
大雄山
最乗寺 道了尊の
ステキな新作【御朱印帳】…
平成27年12月末頃より頒布されています
「大雄山 最乗寺 道了尊御朱印帳」
(小さいサイズになります)
光の加減で異なる色合い見える…
上品な淡いピンクの色合いです
以前からあるデザインの
グリーンの御朱印帳もありました。
「大雄山 最乗寺御朱印」
【三門】
【書院】
【本堂】護国殿
【金剛水堂】
開創の時道了尊者が自ら井を掘り
【御供橋・結界門】
圓通橋の中央に御供が並行しており
かわがわ橋100選の一つに
指定されています
【不動堂】
関東三十六不動の第二番札所
この階段を登っていくと…
【御真殿】妙覚宝殿
【世界一の大下駄】
殆ど人影もなく…
静寂に包まれているこの場所…
今にもちょっと…
天狗様が出てきそうな雰囲気…
次回はもっと明るい時間帯に来ます…
【多宝塔】
実はお正月に途中まで行きましたが
臨時駐車場待ちの大渋滞…
混雑している場所は苦手なので
あっさり…スルー…f(^_^;
元神奈川県民ですが…
今回始めて足を運ばせていただきました
コチラは御朱印の受付が16時まで…
想像以上に広大な広さ…
今回は夕刻ギリギリの到着…
ちょっと急ぎ足でしたが…
コチラは紅葉の名所…
次回は紅葉の頃に
ゆっくり巡りたいですねぇ~
勿論…明るい時間帯に…☆-( ^-゚)v
厳選新作【御朱印帳】一覧
地域別まとめ一覧
地域ごとの御朱印も
徐々にまとめています…
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【神奈川】大雄山 最乗寺 道了尊のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】たち…
↧