【滋賀】
【天之御中主尊神社 奉拝色紙】
宮司さま筆字直書きの奉拝色紙
山の苔で作った苔玉もありました![音譜]()

天之御中主尊神社は
海軍大将・東郷平八郎元帥
元読売巨人軍監督の長嶋茂雄氏など参拝された
知る人ぞ知るパワースポットとして
全国から参拝者が訪れる神社。
【手水舎】
参道の上には四角の
勧請縄 (トリクグラズ)があります
【狛犬】
【神馬】
【本殿】
【御祭神】天御中主神
日本神話の天地開闢で登場する神。
古事記では
天地開闢の時に最初に現れた神
とされています。
天台宗の隆盛の頃
長命寺の鎮守として下八王子を勧請。
虚空蔵大菩薩神社として
お祀りされました。
創立年代は未詳。
日吉社の七社中の
下八王子虚空蔵とあるのを
下八王子天御中主命に習い
天御中主尊とし
社命を決定したと伝えられています。
【住所】滋賀県近江八幡市大字中之庄612番地612
関連記事
天之御中主神社
四山神社
霊明神社
星田妙見宮
関連記事(滋賀)
比叡山 椿堂
長命寺
桑実寺
教林坊
妙法寺
白鬚神社
日吉東照宮
三尾神社
滋賀オリジナル御朱印帳
滋賀オリジナル御朱印帳①
滋賀オリジナル御朱印帳②