Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【愛知】日本三大稲荷「豊川稲荷 妙厳寺」でいただいたステキな【限定御朱印】ほか

$
0
0

【愛知】

愛知県豊川市豊川町の

豊川稲荷

 

【豊川稲荷 特別御朱印】

 

【豊川稲荷 夏季限定御朱印】

※色は数種類あります

 

【豊川稲荷 妙厳寺 御朱印】

 
【豊川稲荷 妙厳寺 御朱印】大聖不動明王
 
【豊川稲荷 妙厳寺 御朱印】
長寿薬師如来
 
【豊川稲荷 妙厳寺 御朱印】
豐川吒枳尼眞天 
 ※現在、感染症対策のため書き置きのみ
 
【豊川稲荷 ヨルモウデ限定御朱印】

  

  
 豊川稲荷で毎月開催されている
     ヨルモウデ
 
 プロジェクションマッピングなどの
     光の演出が行われ 
毎月22日はヨルモウデとして夜間参拝を実施。
 
   数年ぶりに参拝しました。
 
      日程は
   ご縁日の毎月22日から
 
参拝しやすい毎月第3金曜日・土曜日
   変更になっています音譜
 
   ヨルモウデは完全予約制
 
 注意事前のチケット購入が必要です
 
    詳細などは

豊川稲荷×ネイキッド YORU MO-DE 

   をご参照ください音譜

18:00 開演 ( 18:00 開場 )

 

【総門】

開創から214年後の1656年に一度改装され

     現在の門は

1884年 当山29世黙童禅師により

   上棟改築されたもの。

 

 

     豊川稲荷は

神社ではなく「妙嚴寺」と称する

     曹洞宗の寺院で

 

  豊川稲荷でお祀りされているのは

    鎮守・豐川吒枳尼眞天。

 

    豐川吒枳尼眞天が

稲穂を荷い白い狐に跨っておられるので

  豊川稲荷が通称として広まっています。

 

 

【大本殿】

【宗 派】曹洞宗

【山 号】円福山

【寺 号】妙厳寺

【御本尊】千手観音

【創 建】1441年

【開 山】東海義易 

 

豐川吒枳尼眞天がお祀りされている

   御祈祷の根本道場。

 

      明治時代

有栖川宮家より「豐川閣」の大額が下賜され

  大本殿内部に掲揚されているので

    豐川閣とも呼ばれています。

 

 

    

     残念ながらこの日は

プロジェクションマッピングの不具合があり

     ちょっと残念でしたあせる    

 

 

 

 

 

【万燈堂】

 豊臣秀吉の念持仏と伝えられる不動明王

   文殊菩薩がお祀りされています。

 

   戦後、内部を僧堂に改築し

修行僧が坐禅修行する道場として使われました。

 

【おさすり大黒天】

 

 

【三重の塔】

 

※夜間拝観時はここからは撮影禁止

 

 

 

【霊狐塚】

 もとは納めの狐像をお祀りする場所でしたが

 

     祈願成就の御礼として

 奉納されたおよそ1000体のお狐さんが

    お祀りされています。

  

【景雲門】

 

 

 

【奥の院】

かつての稲荷本殿

 

 

【住所】愛知県豊川市豊川町1番地

  関連記事

全国に3万社以上ある稲荷社の総本宮

    伏見稲荷大社。
 

 日本三大稲荷に関しては諸説あり

    

豊川稲荷(妙厳寺)・最上稲荷(妙教寺)

 祐徳稲荷神社笠間稲荷神社などが

    あげられています。

 

伏見稲荷大社NEW

太鼓谷稲成神社NEW

折上稲荷神社

冨士山稲荷神社

白笹稲荷神社

市原稲荷神社

 

クローバー≪愛知・御朱印≫市町村別御朱印掲載リスト

 

  愛知オリジナル御朱印帳

愛知オリジナル御朱印帳①

愛知オリジナル御朱印帳②

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>