Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【東京】よみうりランド 聖なる森に移設された重要文化財「妙見堂」「観音堂」のステキな【御朱印】

$
0
0

【東京】

 

   御朱印がリニューアル

ステキな【御朱印】がいただけます音譜

 

【妙見堂 御朱印】

 

【観音堂 御朱印】

 

 京都御所からの移築とされる「聖門」前の

       石段には

 

       風鈴の中に

「ひまわり」や「あさがお」などのお花が入った

      花風鈴が飾られています音譜      

 

 

 

【聖門】

  京都御所にあったとされるものが

京都の臨済宗妙心寺派の塔頭寺院に渡った

     と伝えられています。

 

【地蔵燈籠】

 

      1964年

曹洞宗大本山總持寺より寄贈された

    といわれています。

 

【多宝塔】

  兵庫県播磨町の無量寿院にあったものが

実業家・原六郎邸、政治家・藤原銀次郎邸を経て

   1964年、よみうりランドに移築。

 

       移築当初は

「観音堂」と称され聖観世音菩薩像を

      安置していました。

 

 

【十一面観音像】

 平安時代後期の作品と考えられる
  一本の桧から彫られた像で
 
 高野山苅萱堂に安置されていたものが
 よみうりランドに移設されました。

 

【聖観世音菩薩像】重要文化財

 京都の楊谷寺に永く安置されていましたが

   東京・渋谷の観音禅寺を経て

   よみうりランドに移設。

 

 1950年、重要文化財に指定。

 

【八祖師像】

 

 

【妙見堂】

 

【妙見菩薩像】重要文化財

 

 

【釈迦如来殿】

 パキスタン産の大理石で作られた

   釈迦如来殿(パゴダ)

 

      仏舎利は

旧セイロン(現スリランカ)の

マヒンターレ寺院に安置されていたもので

  1964年、同国政府から贈られ

 

               聖髪は

旧東パキスタン(現バングラデシュ)の

        ブディスト・モナスタリー寺院に

            宝蔵されていたもので  

1964年、同国政府から贈られました。

 

仏舎利と聖髪の2つが安置されているのは

   世界的にも貴重だそうです。

   御朱印はこちらではなく

HANA・BIYORI館SHOPにていただけます音譜

 

 

【HANA・BIYORI館】

 館内には スターバックスもあり

  カフェスペースでゆっくり音譜

 

沖縄の海を彩る華やかな海水魚が泳ぐ

     海水水槽

 

 

 

 四季の庭には約730鉢のコキア

 

 

 

【営業時間】10時~17時

 

※HANA・BIYORI専用立体駐車場

  注意遊園地の駐車場とは別

  関連記事

小野神社NEW

照光寺NEW 

寿徳寺

吉祥院

大井蔵王権現神社

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>