Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【鎌倉】「鎌倉殿の13人」源義経・弁慶ゆかりのお寺「満福寺」でいただいたステキな【御朱印】

$
0
0

【神奈川】

神奈川県鎌倉市腰越の

満福寺

 目の前を江ノ電が通っています。
 

 

【満福寺 御朱印】

 

【満福寺 御朱印】

 

【鎌倉殿の13人 御朱印帳】

(大判サイズ)

 

【腰越オリジナル御朱印帳】

 

【本堂】

【宗 派】真言宗大覚寺派

【山 号】龍護山

【寺 号】満福寺

【創 建】744年

【開 基】行基

 

     満福寺は   

壇ノ浦で平家を滅ぼした源義経が

    鎌倉入りを拒まれ

 

鎌倉への関門となっている腰越にある

    満福寺にとどまって

  頼朝への手紙を書いたお寺。

 

 その手紙は「腰越状」と呼ばれ


弁慶が書いた書状に義経自らが筆をとり

 

「敵のために命を亡はんことを顧みず」

  という文字を付け加えたため

 

 下書きとして残されたものと

    云われています。

 

 弁慶が腰越状を下書きするため
    墨をすっていると
  池のほとりでコオロギが鳴き

 弁慶が「やめよ」と一喝すると
   鳴き声が静まったとされ

以来、満福寺のコオロギは鳴かない
    と云われています
 

 

 

 

【義経腰越状】

 

【弁慶の腰掛石】

 

【弁慶の手玉石】

 

 

 

 

【慈悲観音】

 

義経の生涯を描いた【襖絵】

 

 

 

 

 踏切を渡り階段右の坂を上がると

境内に数台の駐車スペースがあります。

 

  「鎌倉殿の13人」ゆかりの地

浄泉寺 NEW

鶴嶺八幡宮NEW

宝戒寺NEW

大河ドラマ館NEW

白旗神社

クローバー≪神奈川・御朱印≫ 市町村別掲載リスト

 

  ≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>