【番外編】
京都市左京区八瀬近衛町の
猫喜猫宗総本山
にゃんにゃんじ
猫猫寺
叡山電鉄から
令和4年4月22日より
猫の形のポストカードのような
1日乗車券
ニャンニャン切符が発売![!!]()

叡山電車の全線(叡山本線・鞍馬線)が
1日自由に乗り降りできるほか
比叡山のふもとにある
猫猫寺の拝観券もセットになっていて
猫猫寺では
特別御朱印がいただけます![音譜]()

ニャンニャン切符は1枚2,200円
2022年4月22日〜9月30日
叡山電鉄の出町柳駅インフォメーションにて
1,000枚限定で発売中。
【猫猫寺 特別御朱印】
【猫猫寺 オリジナル御朱印帳】
猫猫寺とは
猫猫寺の正式名称
招喜猫宗 総本山 猫猫寺。
築100年以上の
古民家をリノベーションした
猫を御本尊とした
世界初の寺院型ミュージアム。
御本尊
大日猫来が安置されている本堂や
猫作家の雅乃さんによる
絵画作品が展示されているギャラリーを
見学することが可能で
猫をモチーフにした
手作り雑貨がいっぱいあります
運が良ければ
猫住職や見習い猫に会える
ネコ好きさんにとっては
知る人ぞ知る癒やしのスポット
以前お受けした
【猫猫寺 御朱印】
限定御朱印
3代目住職 珍くん入り
【猫猫寺 御朱印】
【猫猫寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
猫作家
加悦雅乃さんが
一冊一冊手描きの1点もの![!!]()

【猫猫寺 御朱印】
前回いただいた