【京都】
元祖カラー御朱印…![!!]()
と言っても過言でない…
京都市東山区松原通東大路西入ルにある
六道珍皇寺
第50回「京の冬の旅」を記念して
平成28年1月より表紙が閻魔大王の
新作【御朱印帳】が頒布されています![キラキラ]()
「六道珍皇寺 御朱印帳」
![]()
![]()
御朱印帳には特別にローズメタリックの
「閻魔大王」の墨書きが入っています![ハート②]()
今回は京の冬の旅を記念して
「十一面観音」の
【紺金泥 限定御朱印】がいただけます![音符]()
「六道珍皇寺 紺金泥 限定御朱印」
![]()
3種類をいただく事が出来ます![音符]()
平成28年1月9日(土)~3月18日(金)まで
「 京の冬の旅 」
~冥界への入口 地獄絵図と伝説の井戸~
が特別公開されています![キラキラ]()
期間中…墨書きにて
「薬師如来」「医王殿」の
【限定御朱印】がいただけます![おんぷ]()
「六道珍皇寺限定御朱印」
![]()
1年かけていただいた六道珍皇寺の
【限定御朱印】たちを纏めてみました![キラキラ]()
秋の特別拝観の時にいただいた
もみじ色の【限定御朱印】たち…![おんぷ]()
「六道珍皇寺 秋限定御朱印」
![]()
![]()
春の特別拝観の時にいただいた
若草色の【限定御朱印】たち…![おんぷ]()
「六道珍皇寺 春限定御朱印」
![]()
![]()
六道まいり・冬の特別拝観の時に
いただいた【限定御朱印】たち…![おんぷ]()
「六道珍皇寺 紺金泥 限定御朱印」
![]()
![]()
ちょっと珍しいメタリックブルーの
【医王殿の墨書の御朱印】
![]()
オリジナル御朱印帳をいただくと
このように書かれております![おんぷ]()
![]()
「六道珍皇寺オリジナル御朱印帳」
![]()
「六道まいり」の時に先行頒布された
六道珍皇寺のオリジナル御朱印帳…
秋の彼岸特別公開より通常頒布されています![おんぷ]()
※コチラの御朱印帳も数量限定でいただけます![キラキラ]()
![]()
![]()
地域別まとめ一覧
![にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ]()
にほんブログ村
![]()
人気ブログランキングへ
元祖カラー御朱印…

と言っても過言でない…
京都市東山区松原通東大路西入ルにある
六道珍皇寺
第50回「京の冬の旅」を記念して
平成28年1月より表紙が閻魔大王の
新作【御朱印帳】が頒布されています

「六道珍皇寺 御朱印帳」


御朱印帳には特別にローズメタリックの
「閻魔大王」の墨書きが入っています

今回は京の冬の旅を記念して
「十一面観音」の
【紺金泥 限定御朱印】がいただけます

「六道珍皇寺 紺金泥 限定御朱印」

3種類をいただく事が出来ます

平成28年1月9日(土)~3月18日(金)まで
「 京の冬の旅 」
~冥界への入口 地獄絵図と伝説の井戸~
が特別公開されています

期間中…墨書きにて
「薬師如来」「医王殿」の
【限定御朱印】がいただけます

「六道珍皇寺限定御朱印」

1年かけていただいた六道珍皇寺の
【限定御朱印】たちを纏めてみました

秋の特別拝観の時にいただいた
もみじ色の【限定御朱印】たち…

「六道珍皇寺 秋限定御朱印」


春の特別拝観の時にいただいた
若草色の【限定御朱印】たち…

「六道珍皇寺 春限定御朱印」


六道まいり・冬の特別拝観の時に
いただいた【限定御朱印】たち…

「六道珍皇寺 紺金泥 限定御朱印」


ちょっと珍しいメタリックブルーの
【医王殿の墨書の御朱印】

オリジナル御朱印帳をいただくと
このように書かれております


「六道珍皇寺オリジナル御朱印帳」

「六道まいり」の時に先行頒布された
六道珍皇寺のオリジナル御朱印帳…
秋の彼岸特別公開より通常頒布されています

※コチラの御朱印帳も数量限定でいただけます





にほんブログ村

人気ブログランキングへ