Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【京都】そうだ、京都行こう「花咲く京都」 日蓮宗「妙満寺」でいただいたステキな【花御朱印】他

$
0
0

【京都】

京都市左京区岩倉幡枝町の
 顕本法華宗総本山
妙満寺

 
【妙満寺 花御朱印】

 

  妙満寺 花御朱印

クローバー期間 4月15日~5月19日(木)まで

  注意事前予約購入が必要 


 花御朱印授与リーフレットで
    他の2か所の
 花御朱印をお受けする事が可能音譜


   

     第2期

妙満寺城南宮長岡天満宮
   4/15(金)〜5/19(木) 

    京都を彩る

 四季折々の草花でめぐる京都

   「花咲く京都」

 

    花御朱印

 EX旅のコンテンツポータル

    観光プランより

 

   花御朱印付きプランの

  事前予約購入が必要です。

 

     現地にて

   QRコードを読み取り

 事前購入した予約番号を入力。

 

 授与所にて電子クーポンを提示

 

  注意当日参加はできません

(3日前までに事前予約購入が必要)

 

    詳細などは

クローバー花咲く御朱印 をご参照ください


【妙満寺 限定切り絵御首題】
令和4年4月1日~5月31日まで
     いただけます
 
【妙満寺 限定切り絵御首題】
 
 
 
 
 
【本堂】

【宗 派】 顕本法華宗

【寺 格】 総本山

【山 号】 妙塔山

【御本尊】三宝尊

【開 基】天王寺屋通妙

 
【仏舎利大塔】
1973年、インド・ブッダガヤ大塔を
  かたどり建立されました。

    俳諧の祖といわれる
松永貞徳が造営した枯山水庭苑。
 
    清水寺 「月の庭」
   北野天満宮「花の庭」 
     と共に
名庭 雪月花の三庭苑 
   称されています。
 

     雪の庭 

京都寺町から岩倉へ遷堂した際

  石組みをそのまま移築され

   忠実に再現されましたが

 

岩倉遷堂から50年の月日が経過し

    令和4年1月

 「令和の改修」が行われました。




【妙満寺桜園】
大書院からの景色


  関連記事【京都】

醍醐寺NEW

弘誓寺NEW

大行寺NEW

大覚寺大沢池NEW

高台寺塔頭岡林院

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>