Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【京都】「京の冬の旅」相国寺でいただいた【御朱印】たち(4種類)~ 長得院・養源院 など~

$
0
0

【京都】
    只今、50回記念「京の冬の旅」
            テーマは…
「禅ーZENー~禅寺の美日本文化の美~」

平成28年が臨済宗を開かれた臨済禅師の
1150年遠諱にあたることにちなみ…
普段は見学できない庭園・仏像・襖絵など

平成28年3月18日(金)まで公開中…!!

   今回は「相国寺編」を
ちょっと簡潔に纏めてみました…おんぷ

京都市上京区相国寺門前町にある

 相国寺
京の冬の旅初公開…!!

足利将軍の菩提寺
相国寺 塔頭長得院
 ステキな【御朱印】…

「相国寺 塔頭 長得院御朱印」


 実はコチラ…公開当初は「御朱印」を
     いただけませんでした・・・・


室町時代中頃に創建された相国寺の塔頭寺院…

  足利五代将軍義量の菩提寺となり
          その法号にちなみ
「長得院」と名付けられました。



   写真撮影出来るのはここ入口まで…汗
      建物が写らないように撮影…f(^_^;

     入口の撮影ポイントを
係りの方が教えて下さいました音符

  奥の石段の壁がポイント…との事…!!

   人それぞれ拘りがあるでしょうが…
    この角度がオススメ…だそうですハート②


 
 見所は岸連山(岸徳)の筆による水墨障壁画…
「水辺虎図」「花鳥図」「波涛鷲図」など…


コチラも京の冬の旅初公開!!

夢のお告げで発見された秘仏…
相国寺 塔頭養源院

養源院でいただいた【御朱印】たち…

「相国寺 養源院御朱印」

(書き置きのみの対応です)




  臨済宗相国寺派の塔頭寺院…

   開祖・曇仲道芳は詩文に優れ
室町幕府三代将軍・足利義満・義持父子に
 寵遇を受けるも、自ら出世を望まず…
           終生黒衣で通し、
      禅室「養源軒」で隠棲…
後に弟子によって相国寺内に移転再興。

戊辰戦争の際には日本で初めて
   クロロホルム麻酔を使用した
外科手術がコチラで行われたそうです。

建物の柱には薩摩藩士たちが付けた
   刀傷が残っていました。


「多聞天」の額を揚げている本堂

【毘沙門天像】
 本堂には、御本尊・薬師如来像…
「毘沙門天像」が安置されています。

鎌倉時代の慶派仏師の作といわれる
      像高170㎝の寄木造…

長年その存在は知られていませんでしたが
   夢のお告げで発見されたという
      記録が残っているそうです。

奇想の絵師・伊藤若沖とも縁も深く、
  この毘沙門天像の法要が
   相国寺で行われた際には…

    若沖の代表作でもある
「釈迦三尊像」「動植綵絵」12幅が
   初めて一般公開されたそうです。

   次回の公開はいつになるか…
           もしかすると…
 もうないかもしれません…汗
   
 とても丁寧にご説明していただきました音符




【書院】からの池泉式庭園

近衛家邸宅から移築・復元されたもの

「相国寺 御朱印」


「鳴き龍」で有名な日本最古の法堂…

     地にうずくまってとぐろを巻き…
         まだ天に昇らない龍
 「蟠龍」を描いた法堂天井画…
     やはり…何度でも…必見です!!

「畏れることなく法を説くためのお堂」の意味から
    「無畏堂」とも呼ばれています音符

「法堂」は京の冬の旅4年ぶり…
「方丈」は10年ぶりの公開です。

(注)  2/25(木)~28(日)は拝観中止…
    詳細は御自身でご確認して下さい。


  「御朱印」だけでしたら
いただける事もあるかも…ですが

   やっぱり…特別公開の時は
拝観も出来る最大の機会…!!

      場所によっては
もう次はないかも…です…汗

お見逃し…ありませんように…音符

 次回の京都は、相国寺山外塔頭
          「真如寺」にも
足を運びたいと思っています音符

クローバー地域別まとめ
オリジナル御朱印帳・御朱印を
  地域別に纏めていますハート②

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>