【三重】
三重県 四日市市 栄町の
安楽寺
月ごとに日蓮聖人のお言葉と
図柄が替わります。
「清澄寺大衆中」
※松の内(1/1~1/7)以降は
お言葉が変わるそうです
季節の図柄
「寅年・モノグラム風」
ご不在の時もありますので
御首題希望の方は
必ず
メールかInstagramのDMで
事前連絡を
お願い致しますとの事。
また
郵送対応希望の方も
必ず事前連絡の上
1.御首題帳(書き入れ場所を指示)
2.希望する御首題の種類を記したメモ
3.住所を記した返送用レターパック
4.ご志納金(現金書留か定額小為替)
で送ってください
詳細などは
参照ください![ウインク]()

2Fが本堂なっています。
令和3年
日蓮聖人御降誕800年を記念し
山号額を新調。
安楽寺の山号は現當山。
現當とは
現在世(現世)と當来世(来世)の事で
法華経の利益が
現世と来世の両方に渡ることを
意味しているそうです。
題字は
NHK大河ドラマ「平清盛」の
題字も担当された
書家の
金澤翔子さんが揮毫された
との事。
参拝の際は
ぜひご覧になってみてください。
参拝者駐車場があります
【関連記事】
宗蓮寺
常照寺
正福寺
龍光寺
常照寺
善法寺
飛鳥寺
冷泉寺