【東京】
東京都台東区元浅草の
浄土真宗本願寺派
法善寺
【法善寺 参拝記念(御朱印)】


【本堂】

【宗 派】浄土真宗東本願寺派
【山 号】龍飛山
【創 建】1633年
【開 山】浄賢
1609年
了賢法師が法善寺の前身
常福寺を建立。
1633年
浄賢により開山。
寺号を法善寺と改称。
1812年
3度目の火災で現在地へ移転。
1923年
関東大震災で4度目の火災。
1945年
第二次世界大戦のため強制疎開。
一部が浅草観音・浅草寺の
仮本堂(現:淡島堂)として移築。
1967年
新本堂復興落慶法要を行う。
2014年
親鸞聖人750回御遠忌
及び
法善寺開創400年記念法要
を行う。

緊急事態宣言などで控えていた場所も
徐々にまとめていきます🎵
願龍寺
縁起寺
西方寺
信興寺
宣隆寺
明圓寺
浄願寺
正福寺
法珠寺
正明寺
瑠璃光院
すがも鴨台観音堂
大秀寺
一乗寺
陽泉寺
東京には
かわいいデザインやかっこいい
オリジナル御朱印帳が
いっぱい
神社・仏閣
御朱印巡りの中で
出会ったステキな御朱印帳
ボリュームいっぱいで
収まらないので
2ブロックに分けて
エリア別にまとめています
東京オリジナル御朱印帳①
東京オリジナル御朱印帳②