【京都】
京都市東山区小松町の
今川義元公出家のお寺
建仁寺 塔頭
霊源院

毎年この甘茶の時期の特別公開を
楽しみにしていますが
今年は
切り絵御朱印がいただけます![音譜]()

【霊源院 切り絵御朱印】

梅雨バージョン
※他に2種類ありました
甘茶の切り絵御朱印は
甘茶の変化と共に
梅雨バージョンや満開バージョン
に変化するそうです![ウインク]()

【霊源院 切り絵御朱印】

毘沙門天切り絵御朱印
【霊源院 御朱印】

御朱印は十数種類ありました![ウインク]()

2021年5月16日~7月31日まで
甘茶の枯山水庭園完成
特別公開中![!!]()

ご住職さま直々の案内で
拝観出来ました![音譜]()

鶴鳴九皐 とは
鶴が一声鳴くと
たちまち響き渡るように
仏教の教えが
世界に広がっていくという
意味との事
撮影NG![!!]()

(それ以外は撮影可)
甘茶 は
4月のお釈迦様の誕生を祝う
「 花まつり 」で
お釈迦様にかけるお茶。
甘くて美味しいです

切り絵御朱印
霊源院
京都 御朱印 目次① 京都市内
京都 御朱印 目次② 京都市外
御朱印巡りで出会った
ステキな
オリジナル御朱印帳・御朱印を
都道府県別に
まとめています