【徳島】
徳島県三好市山城町大月の
巨鼇山 千手院
雲辺寺
大好評で追加授与されていた
雲辺寺 天空の御朱印
【雲辺寺 天空の御朱印】

藍色
【雲辺寺 天空の御朱印】

水色
追加分も終了したそうです💦💦
【雲辺寺 天空の御朱印】

マルシェ限定ピンク
雲辺寺ロープウェイと雲辺寺で
地域の方々
地域の方々
観光に訪れる方々
色々な人が楽しくなるよう
世の中の状況で
思うように過ごせていない方々に
思うように過ごせていない方々に
少しでも楽しみを作りたい
という思いで
という思いで
開催された
うんぺんじマルシェ![音譜]()

①ロープウェイで参拝
(納経所にて乗車券を提示)
②笑顔で参拝
③雲辺寺nstagram見てます
と笑顔で告知
この3つの条件で
5月16日当日限定一人一枚
限定66枚
無料でいただけました![!!]()

梅雨入りし
心配していた天気も晴れ
感染対策を講じた上で
うんぺんじマルシェは
予定通り開催。
雲辺寺山頂公園には
笑顔があふれていました![音譜]()

次回の開催も楽しみです![爆笑]()

ご住職様・副住職様
ステキなご縁
ありがとうございました![ラブラブ]()

副住職さまの
思いが綴られています。
よかったら
ご一読いただけたらと思います。
また
紫陽花の時期には
今年も
あじさい御朱印スタンプ
あじさい御朱印貼り絵
紫陽花の花手水鉢が
あるそうです![!!]()

境内約30000本の
紫陽花の見頃は6月下旬頃。
見頃は
下界の紫陽花が
色褪せ始めてから1ヶ月間。
今年は
紫陽花の時期に行きたいと
思っています。
うんぺんじマルシェ
【空中ブランコ】
以前お受けした
【雲辺寺 特別御朱印】
(書き置きのみ)
但し
副住職さまが
一枚一枚手作りされた
御朱印のため
無くなり次第終了との事![!!]()

四国霊場で最も高い標高
916メートルの
四国山脈の山頂近くの霊場
「遍路ころがし」
と呼ばれる難所
とされた場所でしたが
今は麓からロープウェイで
山頂駅まで行けます。
雲辺寺ロープウェイは
20分間隔で
始発は午前7時20分![!!]()

麓との温度差は約7度
2号支柱と3号支柱の間は
1,882mあり
その距離は日本一との事。
弘法大師は
雲辺寺に3度登られていて
最初は大師が16歳の時
善通寺の建材を求めて
でしたが
霊山に心うたれ
堂宇を建立したのが
雲辺寺の創建
とされています。
【護摩堂】
【おたのみなす】
【なすの腰掛】
【納経所】
「マッハGoGoGo」
が
UDON GoGoGo に![ウインク]()

四国オリジナル御朱印帳
香川
徳島
全国の
神社やお寺でいただいた
御朱印帳はちょっと特別
かっこいいデザイン
かわいいデザインなど
人気の
オリジナル御朱印帳も
いっぱい
御朱印巡りの中で
神社・お寺などで出会った
ステキな
オリジナル御朱印帳
御朱印を
都道府県別に まとめています