【栃木】
栃木県さくら市氏家の
昌玖寺の
ステキな【御朱印】
【昌玖寺 御朱印】
【本堂】

【宗 派】天台宗
【山 号】修明山
【院 号】弥勒院
【寺 号】昌玖寺
【御本尊】大日如来
昌玖寺は
勝山にあった天台修験寺で
氏家氏の祈願寺。
1597年
勝山城廃城後
奥州街道氏家宿古町に移り
江戸時代には
羽黒修験道場となり山伏たちの
加持祈祷などが
行なわれていました。
御本尊の大日如来は秘仏で
非公開。
東日本大震災で
本堂が大きなダメージを受け
新たに
建て直されたそうです。
安置されている
愛染明王は鎌倉時代のもので
さくら市指定文化財に
なっています。
勝山城跡に隣接しています
この1年、コロナ禍で
なかなか足を運べていませんが
関東地方でいただいた
場所なども
まとめようと思っています
栃木県にも
かわいいデザインやかっこいい
オリジナル御朱印帳が
いっぱい
御朱印巡りで出会った
栃木 オリジナル御朱印帳
まとめています
更新予定あり