【大阪】
大阪市鶴見区浜の
古宮神社
【古宮神社 御朱印】
緊急事態宣言が解除され
ようやく参拝できた
古宮神社。
多才な宮司さまに
リクエストしていた御朱印が
仕上がったとの
ご連絡をいただき
再び
お詣りに伺わせて頂きました。
【古宮神社 御朱印】

通常御朱印の他
新たに
ご用意された五神の御朱印は
いただけますが
リクエスト希望者が多く
ご奉務などもありますので
基本的に
新規の方のリクエストは
現在、お受けしていない
との事ですが
宮司さまと信頼関係を
結べた方には
対応していただけるそうです。
宮司さまからの
嬉しすぎるサプライズ![ラブラブ]()

大好きな
桜とうさぎを
木版に描いて下さいました。
木版に絵を描くのが
特にお得意という宮司さま

境内には
趣味で描いている
という作品がいっぱい![ラブラブ]()

【赤富士と七福神】
「どうぞお好きなものを
幾つでもお持ち帰り下さい」
との
お言葉をいただき
希望する方も多いと思うので
ちょっと珍しい皮に描いた
下記の絵馬だけ
お言葉に甘え
いただくつもりでしたが
【絵馬】
こちらもお持ち帰り下さい
と
各々1枚ずつ下さいました。
【宮司さま作品】
【拝殿】
誉田別命
底筒男命
中筒男命
表筒男命
息長足姫命
管原道真公
悠久の歴史を持つ古宮神社。
河内国茨田郡
古宮村大字浜赤曽根の地に
鎮座し
1915年、古宮神社に改称。
浜・焼野の守護神として
永く氏子たちに
奉斉されていましたが
1990年
都市計画の該当地域の指定で
(花博)移転
現在の場所に鎮座。
【狛犬】
近年では
あまり見かけなくなってしまった
境内で
子供たちが元気に走りまわったり
宮司さまの元に集まり
子供たちがお話を聴いていたり…
何とも微笑ましい光景が
広がる
地域の方々に
親しまれている神社さん💕
また是非
お詣りに行きたいと思います🎵

今回改めて
掲載に関しましては
宮司さまに
快諾を得ていますが
まん延防止措置発令前の
ギリギリのタイミング。
お詣りの折りには
十分な感染対策の上
お詣り下さいますよう
宜しくお願い申し上げます。
趣味で描いているので
作品に関してはお代はいらない
とのお話。
それではあまりに
申し訳ございませんので
奉神会などに
お役立ていただければ…
とお気持ちを
納めさせていただきました。

※境内に駐車できます
御朱印巡りの中で
神社・お寺などで出会った
ステキな
オリジナル御朱印帳を
都道府県別に
まとめています
全国 オリジナル御朱印帳
全国 都道府県別 御朱印