【広島】
広島県広島市佐伯区三宅の
三宅山 三王院
圓明寺

【圓明寺 御朱印帳】

(小さいサイズ)
この御朱印帳は
圓明寺由来の
紺紙金泥宝篋印陀羅尼経
(現在は西福院所蔵、国重要文化財)
にちなみ作成されたもの![音譜]()

如意輪観世音菩薩と
北極星・北斗七星がモチーフ![ラブラブ]()

中の紙は紺紙となっています

明治に廃寺から復興しましたが
まだ厳しい状態で
任助法親王の宝篋印塔はおろか
寺院の存続も
ままならない状況との事。
この御朱印帳は
この御朱印帳は
任助法親王供養の為に建立された
宝篋印塔を護り
如意輪観世音菩薩と
紺紙金泥宝篋印陀羅尼経の教えを
後世に伝え
それを支えてくださる方々との
繋ぐ架け橋に…
という想いを込めて
作られたそうです。
【圓明寺 特別御朱印】

紺紙金泥宝筐印陀羅尼経の
写経を模した
紺紙御朱印帳に金文字で
一番上に
一切如来心秘密宝筐印陀羅尼
の種字
その下に
宝筐印塔と書かれています。
【圓明寺 御朱印】

旭山神社
廣島護国神社
金持稲荷大社
千光寺
釜山寺
広島県にも
かわいいデザインやかっこいい
オリジナル御朱印帳が
いっぱい
御朱印巡りで出会った
ステキな
広島オリジナル御朱印帳を
まとめています
広島オリジナル御朱印帳